見出し画像

婚活についてシリーズ番外編Part③

メイプル楓さん
いつもありがとうございます😊

さて今回は番外編の③ということですが
一見、婚活とは関係ないかもしれないが
実は……というものです。

人間性
私自身も人間性を問う側であり、また問われる側でもあります。

主に人間性とは?どのようなモノなのか?
私含めて、皆様のほとんどの方がイメージするのは
人としての行いが良いということ

では良い行いとは?
簡単にいうと

  • 人の悪口を言わない

  • 困った人がいれば助ける

  • 率先して問題に取り組む

  • 人のせいにしない

  • 責任をとる。しっかりと説明できる

などが挙げられます。

飲食店で営業をしていると
この人はとても良いお客様だ〜という方もいますし
???という人もいます。

そして、お客様から見たら
私も同じように見られているということです。

何が言いたいかというと
なぜか評論家が多くなってないか?
と思うのですよ。

SNSもそうです。
芸能人含む人を叩くいわゆるアンチと呼ばれる方々
普段はいい人かもしれません。

いい人でも、やはり人間なので
〇〇さんは嫌い!!や
し◯ー!なんて思ったりもするであろう。

SNSでしか本音を語れないという人もいます。
普段は気を使ってるので、またはおとなしいと思われ
一方的陰キャのレッテルを貼られてしまってる人もいるかもしれない。

様々な特徴を持つ人たちがいいとは思います。

もちろん綺麗事だけではありません。
いい人ぶっていて
共倒れするパターンもあります。
相手を思っての行動が実は…相手を傷つけることにもなるかもしれない。

人間性って本当に人の見方で変わるので
何が良いと何が悪いは客観的はわかるとは思いますが

極論をいうと
放火をした人=悪い
殺人をした人=悪い

これはわかりやすい
ですが、
この悪いことをした人ですら、
無差別でなければ、被害を被り復讐のために実施したという人もいる。
もちろん人間性の話でいけば答えはノーです。

私も過去に実妹を放火火災で亡くしているので
復讐したいという気持ちを持ったことはあります。

その火災事件の犯人は火をつけたは事実だが
人を殺そうとしたわけでないという理由で死刑の求刑はできないとされました。

遺族の殆どは死刑を望みました。
しかし、結果は無期懲役でした。
火災事件では3名の尊い命が亡くなりました。
命を奪っておいて…という意見もあります。

逆に犯人はおいておいて
その火災に巻き込まれた人たちは消防隊員含めて心に傷を負ってます。
しかし、遺族は消防隊員の対応が!!
など言ったりもします。
事実、私もそう思ってはいます。
しかし、消防隊員側でいえばやるべきことはやったが手遅れだった
などなど
そして、これに対しても様々な人たちがSNSで意見を言ってます。

もちろん、それに対して私は正直どうとも思いません。
受け入れるモノは人はそれぞれ違うので

しかし、この時、私が強く思ったことは
妹の分までしっかりと生きねばならないということ
でした。

これらを人間性という言葉で片付けるつもりもありませんが
本当に人間性って余裕がなくなったときの本性なのかな…って思ったりもしてます。

命の危険性があったとき自分だけ助かればいいのか?
助けるべきか?
とても難しい話です。

ここまで、つらつらと私的なことも交えて綴ってきましたが

結果として
私の思っている人間性とは

【守るべきモノを守れる人であること】
これが人間性で一番大事であると思ってるということです。

守るべきモノを守れるためには力を手に入れねばならない
力とは、知識、お金のこと。
また、協力者がどれだけいるか?

守るべき対象者は
家族含みますね。
職場では一緒に働く従業員という仲間ですね。
=大切な人である。

そのために目標を設定して、しっかりと生きていくこと
これが人間性ではないか?

これは完全に私の私見です。

そして、これが結果的婚活に
そして家族を守ることに繋がると思っている

だから
番外編として
お伝えしました。

いかがでしたか?

ここからお知らせです。CampFireにてクラウドファンディング挑戦中です。
是非とも一度見に来てください。

昨日までの2日間で
のべ150名の方々見てくれたようです。
もっと少ないと思ってました…
正直
ちょっと……だけ嬉しいお知らせでした。

こちらからチェックお願いいたします。

ではまた、お会いしましょう♪








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?