見出し画像

超カオス!ダナンのアミューズメントパーク「バーナーヒルズ」レポ✋❤✋

ダナンで調べると出てくる写真・・・

これ!!!!

せっかくダナンに行くならこの景色観たい!
ということで、この景色がみれる高原リゾートBa Na Hills(バーナーヒルズ)へ行って来た!

今回はklookの現地ツアーに参加。

klookの感想はこちら↓


サンワールド・バーナーヒルズに到着

ダナン市内から1時間弱で到着。

到着すると、広々した空間が。
レストランやお土産屋さん、トイレなどがある。
チケットなどもここで購入するみたい。
(今回はツアーなので購入不要)
入場チケットをゲット✌︎

入場。どんどん上へ上がっていく。
高所恐怖症の人は怖いかも。

入場すると、まずはベトナムらしい雰囲気の景色が広がる。要所要所で食べ物や飲み物を売る出店が。
休憩スペースもある。
ホイアンっぽい!
ベトナムらしい雰囲気のエリアを抜けると、
エレベーターでどんどん上へ登る
(エレベーターで上に上がった時の景色)
エレベーターでかなり上に登った後、
今度はケーブルカーで登っていく
15分ほど乗っていた
大自然!

ケーブルカーで15分後、山頂に到着。

ケーブルカーから降りて開けた場所に出てみると
そこはまるで、US○?!
ボングエット丘
本当に広い!

ゴールデンブリッジにたどり着くには、さらに5分ケーブルカーに乗る必要が。

見えた!
ケーブルカーを降り、
まずエスカレーターでくだり下の方から神の手を眺める
間近で見ると迫力すごい
手以外にもいろんなオブジェがあった
ゴールデンブリッジを渡る前に、
隣のフラワーパークに立ち寄る
このポーズでみんな写真撮る
猫のオブジェ
孔雀もいた
そして大仏もいた
(リンウン寺だそう)

ゴールデンブリッジで空中散歩

!!!来ました神の手!!!
よくこんなもの造ったなぁ

かなり高いところに登っているため、
天空の城ラピュタみたいに、
雲の覆われ方や天気の差がはっきり目で見えて、上に来ないとなかなか見れない景色を楽しめた。

ゴールデンブリッジをたっぷり堪能した後は
再びケーブルカーで来た道を戻る

ケーブルカーで戻ってきた広場も素敵

何か分からないけど素敵な景色
素敵な天井

ゴールデンブリッジはアミューズメントパークの1つにすぎない。

どうしてもゴールデンブリッジのインパクトが強いため、ゴールデンブリッジ単体のスポットに思いがちだが、ここはアミューズメントパーク。
ゴールデンブリッジは施設の1つのようなもの。

ファンタジーパークというエリアでは
遊園地のような様々なアトラクションが楽しめる。

まずは奥にそびえ立つお城へ

素敵な階段
振り返るとオブジェ!
歩き進めていくと突如現れるお城
お城の入り口

このお城の中にアトラクションが。
バックトゥーザ・フューチャーみたいな乗り物?に乗って世界を旅できるアトラクションに乗った。待ち時間はほぼ無し。
(前のグループが終わったらすぐ乗れた)

お城の中
その後、お城の地階からトロッコが出てたので乗車
(来た道を戻る感じになる)
ボングエット丘近くに戻って来て、
またアトラクションに乗車。
自分で速度を調節できるジェットコースターのようなやつ
室内アトラクションも様々!
3Dのマリオカートみたいな乗り物と
4Dの射撃するような乗り物
↑の写真のくるくる振り回される乗り物
に乗った
全部待ち時間ほぼ無し。

アトラクションやアクティビティの料金は入場料金に含まれているので追加料金は無いのもよいところ。

帰り

来た道を戻るため、再びケーブルカーに乗車。
帰り側から雨が降り始めたのでケーブルカーからは景色は見えず、ただただ真っ白。笑

ケーブルカーからの景色

下に降りるにつれ、霧は晴れ、地上はまだ天気良かった!
山あるあるかもだけど、そういった天気の変化も楽しかったなぁ。

カオスだけど楽しかった

ゴールデンブリッジも見れてたくさん写真撮れたし、アトラクションにもこんなに乗れるとは思いもしなかった!
天気も帰る直前だけ霧状の雨が降ったけど
ほぼ曇り〜晴れ。
アトラクションに並んでる際に話しかけてくれたインドネシアや香港の方とも仲良くなれて、とても満足した1日になった。

広い敷地なので1日楽しめるので
ダナンに行く時は訪れてみてはいかがでしょうか(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?