見出し画像

七夕の日 投資の際にどうでもいい、国際国内ニュース

明日は七夕、私の願い事はもちろんお金が儲けたい!
なお7月7日は盧溝橋事件により日中戦争が勃発した日でもあり、中国当局の声明なども注目する必要があるでしょう。
ということで、株式運用がボロボロな私が個人的に気になるニュースを引用しながら私の勝手な自己流分析、解説にもなっていない解説をしていきます(なんのこっちゃ)。ちなみに私の愚痴や文句も入ります。
私は高卒で金融の知識持ち合わせておりません(簿記3級と生産管理の仕事で工業簿記ほんの少し程度の知識)。よって以下文章に一切の責任を負いません。投資は自己責任・自己判断で。


6日発時事電:需要不足25兆円
昨年10~12月期比で約6兆円の拡大。石油や食料品の値上がりが続く中での今回の需要不足、消費者向け商売をやっているものとしてはなかなか価格転嫁しにくい状況◆コロナワクチンの供給も滞っている中で迎える東京五輪だが、五輪後の日本は今より厳しい状況になるのではないか。


東京発6日ロイター電:「景気としては悪い方向ではない」麻生財務相
てめえ、舐めてんのか!


最近の個人的事情について

えー、労働組合から話があり秋口から年末をめどにした人員削減交渉中とのこと。ちなみに合理化される職場には私の所属する部署が該当してます。
労組支部長と支部書記長には一応、合理化反対の意見は伝えときました。
さてと、どうしよう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?