見出し画像

映像素人がブルアカのPVで映像を学ぶ~ティザーPV編~

前置き

自分は動画制作者でも何でもないただのオタク。
これは何もわからないけど学ぶために動画を見て学ぼうって記事。
深夜に眠くなりながら書いてる。文章がぐちゃってるかも。

昨日の記事編集を学ぶために色々な事になぜ?と考えてみる的な事を書いた。TEDで『人間は予定を口に出すとそれに満足して実行しにくくなる』という話を聞いたので、満足してやらなくなる前に動画を見ながら
『なぜ?』を考えてみる。
問題は学ぶ以前に動画を理解できるかどうかだが…。
第一弾はブルアカ。というか、メインはブルアカになりそう。1.2分でまとまってるし個人的にゲームも映像も好き。モチベがモリモリ上がる。


まず、『自分はyoutubeの動画編集者なのにゲームのPVから学ぶ事があるのか』と考えた。普通に動画編集を学ぶなら、youtubeで伸びている動画を見てそこから学ぶのが早い。伸びているということは最低でも編集に悪い部分がなく、視聴者からは評価を得られているということ。
自分が編集している動画はゲーム実況系だが、実写系やホラー系、解説系などジャンルによって編集の方向性が違う。そのすべてを取り込むことで不完全だがキメラになる事ができる。
つまりは、ゲーム系からでも何か取り込めることができるかもしれない!というかむしろアリでは…?youtube編集者はyoutubeから編集を学ぶ。ここで逆張りのゲーム系から編集に使える部分を学ぶことで「この編集…他のゲーム実況動画では見たことがない!」と思わせることができる。
「俺は独学で行くぜ!」と修行を重ねる人間より「オレハスベテヲテニイレタ…」と白い息を口から吐くキメラの方が強いに決まってる。出てきたときに強そうなBGMが流れそう。
あとはやはりAeを学ぶことができる点。AeとはAfter Effectsの略で、有名な動画制作ソフト。動画制作での使用率は相当高く、アニメや実写映画でも使われている。もちろんブルアカのPVでも(使われていると思う…)。
Aeはあくまでも動画制作ソフトで、動画編集ソフトではない。もちろん編集もできるけど、同じAdobe製品であるPremiere Proが動画編集ソフトとして優秀なので、基本的に編集はこのPrを使う事が一般的。
「じゃあAeを学ぶ必要なくない?」と考える人がいると思う。自分も数か月前まではそうだった。実は、Aeで制作した動画をPrに持っていき活用することができる。Aeでしかできない映像表現を動画編集に取り込むことができるのだ。
最近の動画編集の求人を見ると、必須技能はもちろんPremiere Pro。ただ、それに加えてあると嬉しい経験としてAfter Effectsの欄をよく見る。動画編集にもAeが必要になってきた。これはもう学ぶしかない!動画編集者たるもの時代の流れにはしっかり乗って流行を取り入れていけ!

本当は動画編集じゃなくて映像制作がやりたかった。流れで編集をしているけど、ずっと昔からゲームの映像を見て一人テンションが上がってた。尊敬している人も編集者じゃなくてクリエイター…。でも別に編集が嫌いでも楽しくないわけでもない。すべてを抱えて生きていくぞ!。

本編

見る動画はこれ。初めてブルーアーカイブの公式youtubeチャンネルが投稿したティザーPV。この時はまだリリースすらされていない。


0:04~

何気に銃弾の光が編集で付けたものだった。ワンポイントみたいでいいね。

0:06~

水面が揺れてる。3Dっぽく見えるけど平面で表現してるのかな。何もわからないからこんなことでもすげぇ!と思ってしまう。
桜が舞い光やフレアが点滅。よく見たら桜のサイズが違う。手前と奥でレイヤー2個?

0:09~

動くテレビモニター。1秒も映ってないのに細かすぎるだろ。プロペラも回ってる。実際に飛行船が動いているように見える。
謎の部屋。ぼかし強め。左上の線も動く。ぼかしのおかげでいい意味でキッチリしてない感(淡い感じ?)がある。

0:11~

カメラが上からグイっとパンしてキヴォトスがどん!イージングが気持ちいい。

0:14~

ぼかしとフレアで淡い感じ。なんか雰囲気明るい。
1秒しか映らないのに動く対策委員会のチャット。実在感。

0:16~

グリッチっぽいエフェクトで出てくるシッテムの箱のロゴ。機械の起動感がある。

0:17~

スライド時のモーションブラーでスライドしてる感出してる。
電車内の電光掲示板も全部動いてる。こまけぇ…
gif作るときに気づいたけど、このツイートってシャーレ公式アカウントがリツイートしてたんだ。知らなかった。
先生が来るらしいツイートをリツイートするのはわかるけど、美食研究会の襲撃予告ツイートをリツイートしたのはなんでだよ…。

0:18~

音ハメが気持ちいい。早い動きなのに一発で分かるような見せ方凄い。
キャラ登場の前に世界観の説明。

0:20~

アビドス校章からのシロコ。ホワイトイン?からのフレアで暑さとか光の表現してる。ブルアカ内の天気予報的にもアビドスだけ暑いし、アビドスらしさの演出なのかも。ガードレールの上の砂ぼこりとか。

0:22~

映像的には特になし。かわいいね。ホシノは重いけど…。
乗せ忘れたけど、廃校対策委員会の紙をテープで張ってる部分を前面に出す演出良い。

0:28~

さっきのアビドスってなんだ?からの学園都市とトリニティの校章。
アビドスの砂漠や少ない生徒紹介の流れで、デカくて綺麗な校舎とたくさんの生徒を出すのが対比っぽい。校章からの下から上にあげるカメラワークもヨシ!

0:31~

アビドスと違って常に二人以上が映ってる。悲しい対比だ…。
ここらへんでヘイローとか武器を見て?あれってなる。映像も早いから解説せずに視聴者に違和感を押し付ける感じ。

0:36~

武器→生徒→ゲヘナ校章→風紀委員会。繋がりが気持ちいい。
校章の背景映像がトリニティと色違い。繋がりを匂わせる演出。

0:40~

映像的には特になし。
ゲヘナのキャラ紹介。トリニティの白に対して黒すぎる。
トリニティは空映ってたりしたけど、ゲヘナは室内とか影多め。
あと自販機でトリニティ製聖水が売ってる。値段がおかしいから多分ぼったくろうとしてる。

0:45~

ミレニアムの背景映像は三角形の羅列。真面目感。
電車内だからフレアが定期的に点滅する。

0:48

映像的には特になし…と思いきや、電車内の映像がフレアだけじゃなくピントズレ(ぼかし?)で電車の揺れを再現していたり、PCモニターが点滅していたりする。

0:53~

通行止めの表示は…なんの意味だろ。
カメラをしたから上げたら謎の流星と円っぽいものが!
最後の最後で違和感を残す演出。
最終編に突入した今見ると、最初からこの演出してたの凄いわ…。最初から全部構想決まってるやん…。
てか雲は流れるのに謎の円は一切動かないんだ。レイヤーが雲の後ろだし星と同じで宇宙空間にあるのか?もしくはキヴォトスの限界点とか。あれを超えるとキヴォトスの外とか。4thPVに映ってたと思うけど忘れちゃった。

0:59~

日常→奇跡みたいな文字が変化する演出好き。
光+ブロックで文字変化。演出が先で1f後に奇跡に。こういう地味なところも映像的に大事だろうし忘れないようにしないと。
最後に映るかわいい女の子は一体…。てかヘイローあるし寝てないのか。
最終エピソードとかで『実はこのアロナ、寝てるんじゃなくて今までの楽しい思い出を振り返ってるんです!』とか言われたらガチ泣きしちゃうな。

気になってブルアカ開いたけど、ゲーム内で昼寝してるアロナにもヘイローあったしAIには関係ないのかも。

毎日書く日記の代わりにこれを書き始めたけど、普通に2.3時間かかって泣いてる。もう朝の5時46分。今度からは時間作ってやろう。
大変だったけど学びも多かった。映像内の表示というより映像の流れとか(アビドス→トリニティ→ゲヘナの順番、世界観の説明→学校紹介など)。
久しぶりに見たからブルアカその物の細かいネタとかにも気づけて嬉しい。
ティザーPVの映像は割と抑えめに作られてて、イベントPVはモーグラモリモリで画面動かしまくるからカロリー高そう。その分俺はたくさん太れるけど。

次はいつやろうかな。極力早めがいいけど、学んだことを実践したいし。
1月中にもう一回できたらいいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?