見出し画像

なぜ日本維新の会と混同させる名前で立候補し続けるのか ニセ維新親子を直撃 宇陀市長選&宇陀市議選ルポ

「法的になんも問題ない。実は反維新の弁護士から、無償でやるから(ニセ維新批判について)名誉毀損で訴えないかと持ちかけられている。でも僕は維新応援団ですから訴えません。頭角を現して、将来維新の幹部として入るつもりです」

アルバイト採用がうまく行かず、
24連勤目のセブンイレブンのオーナーみたいな風貌の男は、髭と鼻毛を無造作に出しながら真面目に語った。奈良県宇陀市長選に立候補していた『維新の会』の松下こうじ候補だ。

宇陀市長選に立候補していた松下こうじ候補

松下候補は選挙マニアには少し知名度のある方。
こちらは2023年の奈良県議選の選挙ポスター

"維新公認""行財政改革""教育無償化"
と書いてあるが
吉村洋文大阪府知事や馬場伸幸代表の『日本維新の会』とは全く関係がない方だ。

2023奈良県議選松下こうじ候補選挙ポスター

どう考えても維新っぽい選挙ポスターのため、
多くの有権者が本物の維新だと思って間違えて投票してしまう現象が度々起こる。

特に2017年の奈良市議選で大炎上。
地域政党 日本維新の会公認(松下こうじ代表) 
松下こうじ 2472票(最下位当選)
国政政党 日本維新の会公認(松井一郎代表)     
 堀田恵司    2446票(次点落選)

本物維新が落選して、ニセ維新が当選したのだ。
それ以来、
ニセ維新,似非維新,パチモン維新と批判され名を馳せている。
残念ながら法律的には何も問題のない行為だ。

そして、2024年5月
宇陀市長選&宇陀市議選で"ニセ維新2.0"が起こった。
なんと松下こうじ候補のお母さんがニセ維新候補として初登場したのだ!!

ニセ維新1.0
ニセ維新2.0
宇陀市議選本物の日本維新の会候補

松下もとこ候補 81歳
史上初の親子ニセ維新

ニセ維新は本来有権者を騙している側だ。
しかし、高齢の松下もとこ候補は騙している側ではなく、騙されている側なんじゃないか??
何も分かっていない高齢者に、ニセ維新での立候補をそそのかし、当選をせしめる、新手の特殊詐欺が誕生したのではないか??

(お母さんに会って話を聞いてみたい)
(本物維新候補にどんな対策してるか聞いてみたい)
いてもたってもいられず東京から奈良県宇陀市に向かっていた。

宇陀市長選2024選挙ポスター
宇陀市議選2024選挙ポスター

そしてついに本人とご対面!!(感無量)
最初はポスターの顔と違い過ぎて、
(ニセ維新を名乗るニセ松下こうじ候補も存在するのか?)と疑ったが
ニセ維新の本物松下こうじ候補であった。

松下こうじポスター写真は何年も変わっていない

選挙期間中の忙しい中にも関わらず2時間もお話し頂いた。
"天才的な人間"
"日本のトップクラスの政策のプロ"
"経営のプロ"
"街の立て直しは朝飯前"

を自称するトップクラスの思考を後世に残します。



日本維新の会を名乗らせたのは選挙参謀の助言

-2017年奈良市議選は何故、日本維新の会で出馬したのか?

松下こうじ:『日本維新の会』と『維新の会』両方の政治団体名を登録してまして、
僕は『維新の会』で出るつもりだったんですけど、選挙参謀が『日本維新の会』で出た方が話題性があると。僕としては『維新の会』ってイメージついたらどちらでもいいんだけれども『日本維新の会』の方がびっくりしちゃう。そんな事できちゃうのかみたいな。話題性や知名度を高めるには『日本維新の会』で出た方がいいよって選対会議で決まって挑戦させて頂きました。


レベルが違い過ぎた。
維新の名前を使うのか否かではなく、どっちの"維新"の政治団体名で選挙を戦うのかを考えていたのだ。
松下こうじ候補は2016年に自分が代表の政治団体『維新の会』『日本維新の会』を両方届出をしている。何故同時に2個作ったのか謎ではあるが、当時は国政政党の『日本維新の会』は存在しなく、『おおさか維新の会』であったため届出をする事が可能になった。
そして、松下こうじ候補には選挙参謀がいるらしい。頑なに誰なのかは教えてくれなかったが、かつて『みんなの党』で当選し、現在は無所属で当選し続けている地方議員だと語った。ビラやポスターも選挙参謀が作ってくれるという。

※ここから先は有料になります。
普段はこんな注意書きはしないですが、
あくまで松下こうじ候補者本人らによる証言です。
内容が本当か否かは皆様でご判断ください。

ここから先は

9,080字 / 19画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?