別れて一ヶ月目は復縁のチャンス?!

画像1

彼氏と別れて一ヶ月くらい経つと復縁したくなる女性が増えるようです。


復縁経験のある女性に対して私が独自に行ったアンケート調査の結果、別れてどのくらいでよりを戻したくなったかという質問では38%の女性が別れて一ヶ月と回答しています。

元彼と復縁したくなったのは別れてどれくい経ってからですか?


画像2

一週間 28%
一ヶ月 38%
二ヶ月 3%
三ヶ月 3%
半年  11%
一年  17%

なぜ、別れて一ヶ月目に復縁したくなるの?

女性は生理の関係上、ホルモンのバランスが不安定な時期が必ずあります。

ホルモンバランスの崩れから彼氏との喧嘩もおきやすくなり、別れの原因となるケースも多くあります。

それぞれの生理の周期にもよりますが、多くの女性が一ヶ月の周期で精神的に安定してくると冷静になり、復縁を望むようになります。

また、一ヶ月経つと怒りもおさまり、楽かった思い出が蘇るのも要因のひとつです。

●生理の周期との関連性
●楽しかった思い出が蘇る


PMS(月経前症候群)が喧嘩の原因?

女性は生理前になると精神的にも身体的にも不調があらわれたりイライラしやすくなります。

PMS(月経前症候群)と呼ばれ、女性の50~80%に症状が見られると言われています。

PMS(月経前症候群)の主な症状
精神面での症状 → イライラ、怒り、抑うつ、不安感など
身体的での症状 → 頭痛、むくみ、乳房の張り、腹部の膨満感など

精神的にも身体的にも不調で不安定な時に彼と喧嘩してしまうと普通の時のように冷静な判断ができにくくても無理のないことです。

精神的に安定してくると、彼の大切さを身に染みて感じ、これ以上の時間が過ぎれば復縁は難しくなると焦ってきます。

別れの後、元彼の気持ちはどう変化する?

女性の方は別れて一ヶ月経つと復縁を望むようになりますが、男性の気持ちはどうなのでしょうか?

一般的に男性は脳の作りから、女性よりも感情を整理するのに時間がかかるので、気持を落ち着けるための時間が多く必要となります。

別れて一週間の元彼の気持ち

別れて一週間では、まだ時間が経ってないし嫌な記憶が鮮明に残ってるため元カノの嫌な部分ばかりを思い出し怒りの感情の方が強いでしょう。


同時に、シングルになった解放感を感じています。


合コンにも堂々と参加できるし、彼女への定期的な連絡もしなくていいし束縛が無くなったと思うようです。


別れて二~三週間の元彼の気持ち

さらに一週間が過ぎた二週間目になると、怒りもおさまり冷静になってきます。


冷静になると、彼女からの連絡がない、デートの予定もない事を実感し始めます。


この時期になって、やっと彼女と別れた事実を認識し始めるのです。


別れて一ヶ月の元彼の気持ち

感情の整理に時間のかかる男性も、一ヶ月経つと、別れの時の怒りや嫌な記憶がほぼおさまっています。


ただ、完全に元カノとの嫌な記憶が消えてしまった訳ではありません。


よほど、元カノを嫌う理由がなければ、彼女のいない寂しさや虚しさを感じ始める男性もいます。


別れた原因や、別れ方、元彼の性格などにもよりますが、別れて一ヶ月目は、怒りなどがおさまる時期でもあるので、復縁への大切なポイントです。


まとめ

カップルが別れて一ヶ月目は、お互いに怒りもおさまり気持ちに変化が出てくる時期ですので復縁のチャンスでもあります。

しかし、男性は女性に比べると復縁を望むまでには時間がかかるので、感情に任せて行動するのは危険です。

慎重に行動しなくては、せっかくのチャンスを潰してしまいチャンスを潰してしまうことも…。

失敗せずに復縁の成功率を上げたいと思われるなら、自分だけの考えで行動するのは危険です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?