Trovatoreさんの質問「桜井先生の著書を拝見したところ、これまでに2千件の妨害、脅迫を受けてこられたそうですが、証拠となる文書や録音などは今でも保全されているそうですが、機会があればnoteで公表されることはあるのでしょうか」への回答 すべて公開予定

質問

2024年4月17日 00:42
Trovatoreさんからの質問
桜井先生の著書を拝見したところ、これまでに2千件の妨害、脅迫を受けてこられたそうですが、証拠となる文書や録音などは今でも保全されているそうですが、機会があればnoteで公表されることはあるのでしょうか。

回答

私に対する世の中からの不穏な出来事は、私が、流行作家並みの執筆活動を開始してから主に約20年間(42-60歳)の出来事であり、その一部については、何冊かの著書に記しましたが、全体の概要をまとめれば、
・原研(たとえば、野澤正雄(他人揶揄癖)、石川迪夫(記者会見で私の安全論論文に対する中傷)、飛岡利明(アル中患者の脅迫行為)、宇賀丈雄(中傷スピーカー)、他)など原子力推進派からの誹謗・中傷攻撃約500件(流行作家並みの私に対する貧困なる妬み精神、「単純に推進支援してくれない」と反発・敵対、私は客観主義)、
・原子力反対派からの誹謗・中傷攻撃約1500件(電話や郵便物など、「単純に反対支援してくれない」と反発・敵対、私は客観主義)、
・電力資本系出版社からの誹謗・中傷攻撃約数十件、
・電通による月刊誌掲載論文潰し約数十件、
・東京電力からの誹謗・中傷約数十件(学術セミナーでの妨害行為含む)、
・通産省からの訴訟警告約数件、
・私の名を語ったなりすまし犯罪(水戸保健所から水戸警察署に通報、水戸警察署から私に対し、犯罪内容と捜査中であることの報告あり)、
・webで私に対する誹謗・中傷約数十件(茨城県警ハイテク対策室への報告、訴訟対応済み)、
・私であるかのような特徴(表題に氏名記載、氏名の記載なく記載内容や主張が同じように演出)を記したwebブログサイトが数サイト(訴訟対応済み、鉄道マニアの組織的犯罪)、
・政治右翼からの脅迫事件1件と暴行事件2件(都内で発生したため、警視庁に被害届)、
となり、当時は、不快感を覚えたものの、反面、有名税とも考え、どうしようもないことのように受け止めていましたが、がまんの限界を超え、訴訟に持ち込んだ事件も数件ありました。
これまで、著書で、部分的に公開、しかし、今後、すべて、公開予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?