研究ノート 私は、原子力規制委員会が、なぜ、東北電力の女川原発2号機に合格証を出しのか、理解できず、IAEAが、定めた年間平均炉心損傷事故発生確率の国際基準10Λ-4に基づくのであれば、10Λ-4には、根拠はなく、あえて、根拠を挙げれば、10Λ-4にしないと、ロシアの原発を救済できないため、国際間のバランスを保つためであり、先進国は、10Λ-4よりも、はるかに小さな値が義務づけられたはず、原子力規制委員会と東北電力と宮城県知事と地元自治体首長は、10Λ-4の意味を本当に理解できているのか、問題提起したい

ここから先は

542字
日本の原発の炉心損傷事故発生確率の最新の情報を示します。

世界の原発の事故・故障や炉心損傷事故発生確率など原発安全論の論文。1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?