見出し画像

”寝たら治る”➡「めぐり改善」

カタクリの施術は”寝たら治る”を目指しております。
”寝たら治る”と聞くと究極奥義のようですが、これって当たり前なのではないでしょうか?😊当たり前が難しい。そんなご時世ですから施術で健康提供出来ればと思っております。


『 健康 = 肉体面・精神面・栄養面 』
このバランスが保てないと体に異常が起こります。保てていると恒常性を持つ人間は回復していきます。肉体面の異常がめぐりめぐって精神面に異常をきたし、めぐりめぐって栄養面の偏りを産みます。
栄養に異常があれば治るものも治りませんね😊
健康を維持する循環がめぐりであり「めぐり改善」こそが回復のカギです。皆さんがお持ちである本来の回復力を取り戻す、このためにありとあらゆる手段で「めぐり改善」に臨みます。
健康のバランスは肉体面と精神面、そして栄養面😊

①栄養面

食物があふれている現代。
僕らの時代では
取らない努力が必要です。

画像2

添加物や保存料など、出来るだけ摂取しない。
有害なタバコとかお酒とかも出来るだけ避ける。
カラダに良い物を選ぶより
カラダに悪い物を選んでください。

有害物質を排除するためのデトックス作用も
体力消耗しますからとても無駄ですね😊

②精神面

精神面はココロの状態、感情ですね。
喜怒哀楽を含めた感情が精神面です。
要素として
恐怖・焦り・憎しみなんかも
すべて、脳での出来事です。

画像1


ストレスやショックは二次性の侵害刺激として
脳に伝わり、身体への号令に狂いが生じます。

号令は神経を使って伝達されます。
そこに狂いが生じるので
カラダとココロは循環しています。


ココロの状態は脳の状態
メンタルケアは脳の新陳代謝であって
改善可能です😊。
カタクリでは施術範囲と考えております
ぜひ、お問い合わせください。
カタクリ整骨院

③肉体面

肉体面のめぐりは想像どおり。
・脳の新陳代謝に脳せき髄液の循環
・身体の新陳代謝に血液、リンパ液の循環

脳と脊髄の新陳代謝をしている循環が
脳せき髄液です。
呼吸によって頭蓋骨が膨らみ振幅され
押し出されています。

画像3

目の疲労、耳回りのこわばりなど
あたまの張りがあると振幅が少なくなり
脳の新陳代謝が落ちてしまいます。

画像5


筋肉的な痛みは、ほとんど血行障害です😊
血管の90%は毛細血管
新陳代謝は毛細血管で行われる
どう考えても毛細血管を施術のターゲットにしなきゃ
カラダは変わりません😊
#炭酸整体
#カタクリ整骨院

「めぐり改善」

古い物質の回収と新しい物質の配給。
これを新陳代謝と呼び『生物・人間』に備わった機能です。
それらの循環バランスを『めぐり』と表現して
健康維持のため施術を行います。

画像5

寝違えやぎっくり腰によるでもケガでも回復パターンは同じ。
肩こりや持病腰痛といった慢性痛でも回復パターンは同じ。

痛みの種類は違いますが、どちらも症状回復には
・患部に貯まる痛み物質の回収
・不足する新しい物質の配給
新陳代謝が必要で
『めぐり改善』が
カギになるわけです。

”寝たら治る”

活動中に回復なんかしない。
運動が必要なケースはありますが
回復するときは寝てる時です😊

画像6

子どもが走って転んで
擦りむいて血が出た。
消毒して絆創膏貼っとけば
治るじゃないですか😊

腰痛や肩こりも
消毒して絆創膏貼っとけば
治るんです😊
(本来ならば・・・)

めぐり改善されると自然治癒力が発揮➡”寝たら治る”

そういう機能が『生物・人間』には備わっています。
自然治癒力です。
これがすべてです😊

画像7

肉体面・精神面・栄養面 3者のバランスを保つことが健康の維持です。
精神面に症状が出ている場合、
施術を通じて肉体面を整え
食事内容を伺い栄養面をサポートし
ココロの改善も可能となります。

ちょっと話聞いてほしい
ちょっと相談してみたいと思った方
カタクリ整骨院ではWEB相談承ります。
コチラからどうぞ😊

お気軽にどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?