見出し画像

#4.“分かりにくい”の正体

前回は、「分かりやすい説明」について、「書く」と「話す」を中心に考えていくという前提だけ確認して終わりました。

さて、私たちは“分かりやすい”の正体を突き止めたいわけですが、ちょっとアプローチを変えてみようかと思います。それは「分かりにくい」理由から考えてみるということです。「分かりやすい」理由より「分かりにくい」理由の方が、見つけられそうな気がしませんか?

この点、『学校で教えてくれない「分かりやすい説明」のルール』(小暮太一著(光文社新書))に上手くまとめられておりました。

少し再整理をしていますが、「分かりにくい」理由はおおむね以下の3つが挙げられるとありました。

①日本語が分からない(言葉・文章)
②何が言いたいのか分からない(テーマ・主題)
③なぜそう言えるのか分からない(論理)

学校で教えてくれない「分かりやすい説明」のルールより

これらをクリアにすれば、“分かりやすい”に到達できそうな気もしますが、どうすればいいのでしょうか。次回からはその方法論を考えてみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?