見出し画像

10月も終わるね。2022年に向けて!

今日は、室温が10度の朝だ。
外は、もっと寒いぞ。

どんどん、冬に近づいている。今年は、ラニーニャで寒くなるという。雪が、早い時期に降るかもね。特に、12月に入ったら、一気に寒くなるそうだよ。

2021年10月も、あと、三日で終わりだね。時間が経過するのが早い。まあ、これは、どうすることも出来ないか?

目標設定が無いと、次に進むことが出来ない。進化できないと思うけど、そこには、精神的な状態も大切だよ。モチベーションだね。やる気を起こす段階が必要だけど、どうも、その部分がもやもやしているよね。

数年前と比べると、確実に精神的に状態はイマイチだし、燃え上がる目標が設定できない。コロナと言って逃げている状況かな?

まあ、それはあるかな?体験民泊は、この2年間の全く実施されなかったしね。色々な事が変化しているのは事実だよ。

2021年は、ある目標を設定して動こうとしていたけど、コロナで全く動かないしね。まあ、このプロジェクトが、生活に強く関係していない事も、その要因だと考えているけどね。

今後の人生は、どのように進むのか?はっきり、言って一人では、プロジェクトを推進することが難しいだよ。組織化しないとね。でも、今から、人と色々な事を一緒にするのは、きついね。

現状、生活することに全く困っていないし、色々な事を学ぶ事ができているしね。人生が充実していないわけでは無いんだよ。

結局、何が言いたいか?

今後の方向性について、新しい目標を設定しないと、不味いかなと思っているだけだ。

2021年も残り2ヶ月だけからね。
冬場は、今年も、スキー場に泊まる事にしたし、下界とは当分のお別れだね。

2022年、私は何処に向かうのだろうか?

残りの人生をどのように生きるのか?

もう一度、問い直す時間が必要だね。

ショートトリップでもするかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?