見出し画像

京都音博10回転

持ってきたレインブーツが役にたつとは残念(´Д` )。屋外のライブフェスは去年の音博以来の2度目にして荒天。雨仕様で臨みますが、ワタシが1日保つでしょうか、不安。

重たい空。朝からシトシト雨降り☂️
音博10回転はあのヒトたちで始まりました。
オリジナルのメンバー「東京」
20年の年月を重ねても、楽しそうに演奏している3人の姿はサークルやってた時と変わらないのでしょう。観ているこちらも幸せな気持ちです。

Teteさんのギター弾き語り。たどたどしい日本語で一生懸命なMCは気持ちが伝わってきます。懐かしいトレイシー・チャップマンとかノラ・ジョーンズみたいなジャジーなブルースを感じました。

雨の中のポンチョは雨が浸みてなのか、自分の汗で蒸れてなのか、不快指数100%のサウナスーツ状態です。音楽が流れ出すとそんなことは忘れて、リズムに合わせ踊ってるのは不思議です。

矢野顕子さん。アッコちゃん節炸裂、ジャズっぽくオトナの味付け。大好きな「ひとつだけ」を聴いているうちに昔の清志郎さんとのデュエットを思い出し、ガチ泣き。この曲は歌詞の通り、悲しい気分の時に絆創膏にしてる曲で、いろんな思いが溢れて泣いてしまいました。不覚にも隣にいた長男に泣き顔を撮られネタにされそうです。岸田さんとのデュエットした曲も優しく素敵でした。

ミスチルは、普段ミスチルを聞かない私でも耳にしたことのある曲ばかり。桜井さんのMC、音博を盛り上げようっていう彼らの優しさを感じました。

ミスチル終了後あたりから黒い雲が空を覆って、大トリのくるりとオーケストラのステージを大忙しで準備していましたが、どんどん雨が強まり遂にはゴロゴロピカリッ⚡️。 残念な事にここで中止決定。くるりやスタッフさんの無念を思うと切ない。大雨の中ずっと待っていたファンのみんなが文句も言わず、ゴミを集め粛々と帰る姿が印象的でした。

駅まで歩いてるうちにグッショリ💦 止まってるー∑(゚Д゚) 電車も止まるほどの大雨だったのです。
雨に打ちのめされて、近場の王将でいいやと餃子食べての帰り道、サプライズのLINEが!
走って宿に帰りました。

ラインライブで急遽緊急配信‼︎

くるりやオーケストラやスタッフさんの思いは届きましたよ。お楽しみ会のような和やかな雰囲気が最高でした。ありがとう ٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶

来年もまた音博に来れますように⭐️
がんばれ自分 ҉*\(`•ω•´)/*҉

#音博 #くるり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?