華アワセ 唐紅/うつつ編 蛟√壁打ちまとめ

ネタバレ注意。

実況っぽいことを都度メモしたもの。プレイ済みの方はあそこかな~?となんとなくわかると思います。オチはない。

‐--‐----------‐------------‐---------------------------------------

チャルスエンドがあるのにスチルがない…なぜ…

レンタル水妹…

百歳様に誉められる五光なんて存在しないのでは?みんななにかしらお叱り受けてる気がする

いろはさんの次って相当だな…間に越えられない壁あるけど…

アイちゃん…

無菌…

お爺ちゃん…

化物…

同じ人物に対する認識の違いでもこれはきついな…蛟さんの唐紅さんに対するあれは完全に私情…恨みも入ってる気がする

カップラーメン…

みことちゃんから"幸せになって"って、辛すぎでしょ…

えっ

…蛟家、彼以外いない…?だから葵ちゃんは…

宇多田ヒカルがめちゃめちゃあう…

ひどい下ネタをみた

百歳さん段々素を出し始めてる…?

1日だけ結婚 とは

葵ちゃん…

葵ちゃん役の人、三役こなしてる…?

紅茶味の砂糖

あーっ!!!同族嫌悪!!

ちょっと運命を間違えただけ、か…

これはハッピーエンドの予感…!

これ声って紅さんの人かな…蛟さん…?

ちょっと待ってくれ…待って…

いや、…え?…え??

ハッピーエンドなのか…?

なんかこう、悲しいんだけど、蛟本編よりも幸せそうに見えるのはなぜだろう…

良かったねって、思わず言ってしまうような…

でもこれはきっと、終わりがある関係なんだろうな。永遠にずっと一緒にいるわけじゃない。みことちゃんは、どんなに老いても唐紅の所へ戻る…

あれが本来の蛟さんの性格だとしたら、なんとなくしっくり来るものがあるな…

すごい…華アワセ史上一番心が穏やか…切ないのに…穏やか…

昨日はあんなに穏やかだったのに一晩経ったら呆然としている自分がいる…

本編と同じ「全てを受け止めます」って台詞でもこんなにも結末が違う…

蛟さんと姫空木さん、アワセの中では特に"隣の芝生が青い"現象強いと思ってるんだけど、今回は特に居たたまれないというか、蛟さんはあまりにも失ったものが多かったんだなって…

結局あの疫病ってなんだったのだろう…

姫空木さんとマツリカちゃんの関係性ほんと面白いな…()
好意からの嫌い(?)と純度100%の嫌い…

ひどいじごくをみた…

いや…え?…え?

アワセで子供の描写くるとは思わなかったけど…え?

益々謎が深まったけど、これ、アワセの中で二本指に入るくらいにはバッドだな…

桜を供えてくれる人がいるならば、か…
じっちゃん…

なんでこんな上げて落とされなければならないのか…

でもいつものバッドに少しほっとした自分がいて、大分毒されてる…

これ…これさ…次姫空木さんじゃん…見たいような見たくないような、こわいな…

みことちゃんはこの世界の光であり、罪

アイちゃんショックぶり返してて、ショウくんのことを思い泣いた…
なんてこった…パンナコッタ…
どのエンドも遺された男は地獄…

たしかいろは編はいろはさんのみだった気がするから、これが蛟さん納めか!
これが…さいご…さい…

やっぱり唐紅/うつつ編の蛟ルートが本編よりもハピエンに感じる…性癖の問題かな…(それしかないよ)