見出し画像

パソコン大好き のんびりきよし

Windows95からパソコン大好き

マウスで直観的に操作することが可能になったWindows95

とっても興味湧きましたよ。

確か、当時の富士通パソコンだったか、買いました。

当時、高価なCDRロム装置が付いていたのが、自慢でした。

CDRロムで、音楽CDをコピーして車で聞くのが趣味

当時、そのような使い方をするひとは、大変珍しかった。

レンタルCD屋さんへ行って、好きなアーティストのCDを借りてきます。

パソコン使て、CDRにコピーしてしまうのです。

そうすると、あれま不思議?

車のオーディオCDへ、CDRを挿入すると聞こえてきたのです。

当時お気に入りの歌手は、「鈴木あみ」だったです。

とってもお気に入りの歌手でした。

初めて、聞いた曲で心臓止まりそうな程の、衝撃を受けたのでした。

こころが、こころから安らぐというか癒しのエネルギーを自分に放っていました。

強烈な癒しパワーだったことを、今でも思い出します。

孤独で、生きることに耐え難い苦痛を感じて

絶望の人生の中に、希望の光を見出した曲

鈴木あみ love the island

何をとぼけたこと言っちゃってと思うならどうぞ

20代後半ごろだったと思います。

本当に、この曲に出会って、生きる希望が芽生えた曲、

そして歌手でした。

大好きでした。

若いころの自分の本音、

ほんの少し紹介してしまいました。

Windows97あたりからパソコン自作する

パソコンは、いくつかのパーツに分かれています。

それを、ただ組み立てるだけでできてしまいます。

その後、ソフトウエアをインストールするのが

素人だと難しくて、うまくできないこともありました。

ですが、周囲にパソコン好きがいたので

いろいろと教えてもらいながら、ウインドウズ97とか

98をインストールしたり、遊んでいた自分の若いころです。

タイピングは毎日、鈴木あみの歌詞を入力で励みました

当時大好きな歌手の、歌詞を毎日のように

繰り返し、繰り返しキータイプしましたよ。

会社にいるときは、お昼休み時間とか、

暇さえあればタイピングの練習に明け暮れました。

表計算ソフト「エクセル」が大好きだった

表計算ソフトの画面を見ると、いつもわくわくしていました。

あんなもの、ただのマス目があるだけで、

何の変哲もないし、かわいいものではありませんね。

けど、自分はこの表計算ソフトの上で

いろいろな計算を自動で素早くできることに

衝撃というか、感動を深く感じていました。

印刷物の様式を設定するのも、大好きでした。

印刷物の定型ですね。

マクロ言語を使った、自動計算式を入れたり

ものすごく楽しかった自分でした。

今では、やらんけど。

松田豊先生のマインドセットを学ぶ

学びを深めてゆきますのんびりきよし

最近の自分は、タイピングするのが楽しいのであります。

楽しいことをやりましょう!

なので、楽しいことをたくさん

やりたいと思います。

人の為になる記事を書ける自分

そうなります。

人が喜んでくれる記事を書けるようになります。

そのための、毎日の学びなのです。

コピーライターを学びます。

かんたんなところから、学んで実践なのです。

のんびりのび太、のようになる、のんびりきよし

のんびり居眠りしながら、昼寝しながら

書き書きします。

成功脳を目指します。

脳波はミッドアルファ波状態に

かんたんになれます。

潜在意識は、成功へと自動的に導いてくれます。

もうなっています。

有難うございます。

救い主

松田豊先生

尊い教えを今日も有難うございます。


のんびりきよしの記事を読んで下さり、有難うございます。 サポートとっても嬉しいです。 「お金は感謝と信用のエネルギー」 温かい真心は、違う形で必ずお返しします。