見出し画像

〜私が資産運用を始めた理由〜

私は、31歳。新卒でアパレルで働いていたが、ブラック企業の為、退社。
その後、気ままに生きようと派遣社員で平日は働き、月に数回、
水商売をしています。
楽観的で飽き性、お金は我慢せずに使うタイプ…笑


ブラック企業で働いていた時に、心身共に病み、退社。
「残りの人生、気ままに生きよう!」
「稼ぐ方法なんて、いくらでもある!」
この苦しみ以上の「失うものは、何もない!」と、
自分に言い聞かせ。笑
水商売で、資金を貯めて学校に通い資格取得。
時間の経過とともに、時給が上がり、買い物や、海外旅行と、
家計管理をせず、お金を使っていました。


しかし、状況が大きく変わったのが、忘れもしない…
コロナウイルス感染拡大によって、「緊急事態宣言」と
「まん延防止等重点措置」の発令だ。
2年間、派遣のみ。残業も無い状態となり、以前のような消費ができなくなりました。
「今までのように買い物ができない!」
「今までの使い方だと、多分…キリが無い」と初めて危機感じました。
その後は、賢い使い方・管理と、ネットで検索した後、
詳細は現段階では割愛するが、ABCashにて学び、
資産運用を始める事となりました。


最後に、「水商売」はその名の通り
「水のように流れる商売」のこと。
資産運用で、この水を流れない「貯蓄水」にする=資産運用が
良い使い方だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?