見出し画像

『100日後に起業するキヨくん。』 #DAY34

8月に入って少し安堵して、ホッとしてしまってる。キヨくんでぃす

あかん。全然ホッとするところではないんだけど、むしろ焦らなきゃいけないんだけど、世間がいよいよお祭りとか開催し始めてて、本当に嬉しいです

ほんと、絶対にしなきゃいけないことだと思いますよ。お祭りって。すっごい薄いけど、絶対に絶対に絶対にです

そんなぼくは現在『 #100日後に起業するキヨくん 』という、 #100日チャレンジ をしております。現在 #DAY34 (2022/08/03)でございます

本日もお時間許す方はぜひに。

|安堵からか

最近はもっぱらコンサルの方に気持ちが傾いていて、っと言うのもまずは自分で収入を作りたいって気持ちからそんな気持ちの比重になっております

もちろんそんな事ばかりも言っておられず、一方の『アート×福祉』みたいなやつは相変わらずな状況なんだけどね。

ってか『アート』なのか『ブランド』なのか『デザイン』なのかみたいなところでふわふわしてるんだよね〜っと

そして、思うのはちゃんとビジネスしなきゃいけないから、ここが改めて難しいわ〜っと思うんです

思うんですけど、福祉とビジネスってむっちゃ相性悪いと思いません?きっと活用できる何かって沢山あるとは思うけど、こと大きく利益を上げるって考えたら相性悪いんじゃないかなーっとか思ってきました

思ってきたからこそ、ぼく自身が他で大きく利益を上げる。まさに複業だと思ってて、大きく利益を上げるビジネスで、利益を出しづらいビジネスを支えるみたいな…

そんな事を考えつつ、でも時間がねぇぞ。笑

本日DAY34。自分の中にまた焦りを作っていかなきゃいけないね。まさに今自分は複業デビューしてて、そんな洗礼を浴びてるって感じでしょうか?すっごいおもしろいっす!

自分の満足のいくものを提供できてるかと言うと、本音はそんなことない!めちゃ悔しい!!めちゃ悔しいから…、だから頑張る!

なんか、そんなんっす。

めちゃくちゃ浅い。笑

今日は書くこと全然思い浮かばずに、いつもより五倍は浅くなったかなぁ〜。。。

あっ、昨日そういえばコンサルの依頼を頂いてる方とzoomしました。

YouTubeがきっかけでコンサルの依頼を頂いて、クライアントさんになって頂き、今の関係に至るのですが、「YouTubeサボってるでしょ〜?」「ファンなんですからー、頑張ってくださいよー」なんて言われるんです

社交辞令でもなんでもいい。

ノミのカスほども結果が出てなかったYouTube。編集ゼロ。喋りっぱなし。それでいて、クライアントさんになって頂き、こんな言葉。

好きやな〜〜〜。励みになるなぁ〜〜〜。やる気でるなぁ〜〜〜。たった一人でもこんな人がいるだけで、まじで、まじで。まじで。

一人の時間が大好きとは言え、孤独の戦いってのはまたそれとは違って、こんな人がたった一人いるだけでも報われます

頑張りマッスル。

頑張りマッスル。

頑張りマッスル。

いかん!なんか感謝しすぎて一人泣きそうになってきた!

定期的に嬉しくて泣くけど、許してちょ!

そんじゃ今日はこの辺で〜

ばいちゃっっっ

こちらからサポートできますよ?お気持ちでサポートお待ちしております!