見出し画像

『100日後に起業するキヨくん。』 #DAY35

天ぷら×日本酒が出産までの最後の晩餐のつもりがまだまだ最後の晩餐が続いております。キヨでぃす。

最後の晩餐とはお酒を飲むか飲まないかなんですけどぉ〜…。うん。まだいいかなって…

でも、本当にそろそろですわ。また小さな人間が生まれてくるって思うと………、おもろいっす!うまく納得できない、不思議な感じはあるものの、でも、だからこそおもろいっすよね〜

一人目の子供の産まれてきた瞬間を見るまでは、生まれたての赤ん坊って宇宙人みたいで気持ち悪りぃ〜〜って思ってたんですけどね。一瞬で吹っ飛びました(人ってすげぇよね)

そんなぼくは現在『 #100日後に起業するキヨくん 』という、 #100日チャレンジ をしております。現在 #DAY35 (2022/08/04)でございます

最近は地団駄踏んでおりますが、時には付き合ってくださいませ

|離れる時間

どんな間柄にしろ”離れる”ってめっちゃ大事だと思ってます

昨今メッセージで繋がれたり、電話で繋がれたり、ライブでも繋がれる。物理的に距離が離れても、メッセージを常にしたり、隙がありゃビデオ通話や電話

うんこだ

限りなくうんこだと思ってます

どんなに仲のいい恋人だろうと、どんなに仲のいい家族だろうと親子だろうと、絶対に一人の時間はあった方がいい。顔を合わせない時があった方がいい。メッセージでも電話でもなんでも…、切れてる時間があった方がいい。絶対。

ママが言ってきました。

「入院中毎日テレビ電話しよう?イサネの顔を寝る前に見せて?」

シンプルにめんどくせぇし、若いカップルが浮気対策の為に今どこにいるのかの場所をさりげなく確認するかのような風に聞こえる「毎日テレビ電話しよ」

ほんとねぇ…。あかん

こういった人の気持ちがおれってば本当にわからないってのもあるし、それもあるけどイサネさんの為にも距離を置ける時は距離をおけよって思うのよね

親の元を離れて子供は育つし、母親の元を離れて男は育つ。

ちょっと家を出て行く時だけでもすっごい名残惜しい空気を出して今生の別れみたいな雰囲気出してくるママにちょいちょいキレるのですが、、、マジで鬱陶しいなぁと思うのが本音です

イサネさんのことが好きなら、愛が深いなら、自分の手を離れることもちゃんと意識してほしいね。

こいつってば、離れたら顔を見たいって言うくせに、側にいる時はしょっちゅう怒ってばっかで否定する言葉ばっか投げやがる。

わからんわ〜

離れろっつぅの。

顔を見ない日をお互い作れっつぅの。

お互いの為に距離を取る時はちゃんと距離取れっつぅの。

子育てって二人の価値観合う訳がないから大変よね〜

ふぅ。さぁて、ビジネスのお勉強して、起業頑張らなきゃですわ。

ほいじゃこの辺で〜

ばいちゃっっっ

こちらからサポートできますよ?お気持ちでサポートお待ちしております!