見出し画像

笑顔でいることの大切さ

こんにちは、きよ です。
期末試験や就職活動で
長い間、投稿をおやすみしていました。

突然ですが、
一番身近で外出した日のことを思い出せますか。
その時に笑顔でいる人を見かけましたか?
職場や学校、はたまたスーパーやカフェなんでも良いです。
笑顔でいる人を思い浮かぶことが出来ましたか?

では、もう一つ質問です。
その時にあなたは笑顔でいましたか?
実は、笑顔でいることって大切なのですよ。

私は、ときどき百貨店で夕食を買います。
どこの店も「ご一緒に○○はいかがですか」と
おすすめ商品を提案してくださるのですが、

笑顔で対応くださる店員さんの時に
おすすめ商品を買うかどうか吟味することが多いことに気づきました。
つまり、笑顔でいる人の話には「聞いてみようかな」という
傾聴姿勢に反射的になるわけです。

笑顔が与える影響には価値があると思います。
笑顔でいる人の話は「聞きたくなります」
笑顔でいる人は相手に「笑顔を与えます」
笑顔でいる人には「自然と人が集まります」
笑顔でいる人が元気を無くすと周囲は「支えたくなります」

人が生きるためには、誰かの支えが必要です。
相手の顔を見ずに収入を得て、
相手の顔を見ずに生活をする。
確かにインターネットを介すると、
相手の笑顔も自分の笑顔も必要ないかもしれません。

ただ、たいていの人は、どこかの集団に属し、
関わりをもって生活をしています。
だからこそ、相手を笑顔で迎え入れ、
笑顔の力で、相手の懐に忍び込むことは、
自分自身が快適な生活を送るために
欠かせない、ライフハックなのかもしれません。

ぜひ、笑顔でいることを大切にして、
日々の生活を送ってみてください。
もしかしたら、何かが変わるかもしれません。
そして大小関係なく、その変化に気付く感度も大切です。

本日は「みきたにし☆イラストレーター」様のイラストをお借りしました。
素敵なイラストありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?