見出し画像

手作りグラノーラ

医療のおかたい話しではなく、今日はうちの手作りグラノーラについて。。まぁ美味しいこのレシピに出会ってからはこの手作りグラノーラがうちの食卓にきれることはありません。なくなる前に作るのがルーチンになっております。😊 そもそもうちの息子が中学校の選択クラスで去年「シェフ」のクラスを取った時、これを作ってみて撮影して提出するのが宿題だったのがきっかけです。あ、うちのあたりの公立学校は去年3月のパンデミック始まりから実に見事にずーーーーっとオンラインのクラスのみです。9月あたりに学校が開く・・と噂は流れましたが、その前にまたコロナの波が来てしまい開校に至らず、そのままオンラインスクール状態が続いております。うちはまだ野球をやっていてその仲間と定期的に会えるから全く孤独な状況ではないけれど、そういう課外活動がない生徒たちは本当に家だけ・・・の子もいるのかもしれません。。

グラノーラの話しに戻します。これ、本当に簡単に作れておいしいのです。自画自賛するつもりじゃないですよ、だって、これレシピ通りに作ると誰でもおいしくできるので。。おいしいので仲良しのお友達たちにはおすそ分けしてきましたが、ほぼ全員が「レシピを教えて」と聞いてきてくれます。というわけで、日本の方もこんな類似の材料がそろえることさえできればきっとできるはず!シリアルやらグラノーラやら好きな方はぜひお試しください。

息子がまず先生からもらった買い物リストを出してきて揃えたものは以下。

画像1

ー ロールドオーツ (押しオート麦)3カップ

ー 生スライスアーモンド 1カップ

ー 生カシューナッツ 1カップ

ー ココナッツチップまたはココナッツフレーク(甘くないもの)1カップ

ー ブラウンシュガー 1/3カップ

ー キャノーラ油 1/4カップ

ー メープルシロップ 1/3カップ

ー 塩 小さじ1

画像2

この材料すべてをボールに入れてよく混ぜます。オーブンを225度(華氏)なので107-108度(摂氏)にあたためておきます。そして上記でよく混ぜたものを平たい天板の上に平らにおいて余熱終了したオーブンに入れます。

画像3

そして15分毎に一度開けて出して混ぜます。下に糖分でくっつくのを最初はとる感じ。あと混ぜることによってまんべんなく全体に熱がまわります。むらのないきれいな光った茶色のグラノーラにするためにこの作業は大事です。そしてこの15分毎に混ぜること計4回行います。(茶色がうすければ最後5-10分くらい延長することもあり)つまりトータル75分オーブンに入ってる状態ですね。

画像4

もう数回目の混ぜる作業の段階から家の中はメープルシロップの甘い香りにつつまれます。幸せな時間です。そしてできた感じが一番上にあげてる写真です。しばらく冷ませばすぐにでも食べれますし、日持ちもします。

このままでも食べれますが、うちは自家製ヨーグルト(プレーン)の上にこうしてこのグラノーラをのせて食べるのが主流です。興味のある方、ぜひ試してみてください。

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?