マガジンのカバー画像

自分用

16
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

自分用メモ:FACTFULNESS

自分用メモ:FACTFULNESS

 有名なビジネス書「FACTFULNESS」では「データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣」を意味しています。
 ふと思い込みがあったデータのメモ帳用です。

1.食事・栄養・健康1-1.ビールと痛風

 『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン』には『生活指導』の中に食事療法、特に『1日400mgを目安にしたプリン体の摂取制限』が示されています。「ビール=プリン体が多い=痛風」のイメージですが、デ

もっとみる
自分用(飲みのネタ):JTCあるある_会社編

自分用(飲みのネタ):JTCあるある_会社編

 飲みの席でのネタ用(備忘録)です。大多数に見せるものでもないので有料ゾーン設定しております(特に有料の価値もありません)。

もっとみる
自分用(飲みのネタ):JTCあるある_経営陣編

自分用(飲みのネタ):JTCあるある_経営陣編

 飲みの席でのネタ用(備忘録)です。大多数に見せるものでもないので有料ゾーン設定しております(特に有料の価値もありません)。

もっとみる
自分用(飲みのネタ):JTCあるある_部下編

自分用(飲みのネタ):JTCあるある_部下編

 飲みの席でのネタ用(備忘録)です。大多数に見せるものでもないので有料ゾーン設定しております(特に有料の価値もありません)。

もっとみる
自分用(飲みのネタ):JTCあるある_おじさん/先輩編

自分用(飲みのネタ):JTCあるある_おじさん/先輩編

 飲みの席でのネタ用(備忘録)です。大多数に見せるものでもないので有料ゾーン設定しております(特に有料の価値もありません)。

もっとみる
自分用:見た映画の一覧

自分用:見た映画の一覧

自分が見た映画の備忘録(ネタばれ注意)

1.アクション1-1.フォードvsフェラーリ

点数:8点

備考:23/4/15視聴

 フォードvsフェラーリの構図というより、夢を実現させる若手+エンジニアvsJTCのおじさんの構図であり、現場目線で見ると辛さが染みる。もっとエンジニアリング視点がある方が興味が出たかと思う。

2.SF3.ミステリー3-1.池井戸潤

 3-1-1.七つの会議

もっとみる