見出し画像

どれだけ学んでも それだけでは 繁盛への道は拓かれない その道を歩く者のみに開ける

ドキュメンタリー番組「プロフェッショナル仕事の流儀」。
2006年放映開始以来、400人以上のプロフェッショナルに焦点を当てています。
その中で、私もよく知る三人が語った「プロフェッショナルとは?」を振り返ってみます。

200年以上の伝統を持つ老舗うなぎ店「野田岩」の五代目、金本兼次郎さん。
90歳を超えなお板場に立ち、後進に技を伝え、お客様に最良の一品を届けています。
「90になっても、100になっても、職人として一流のプロはどこまでも追求心がある。もう一つ言うならば、人柄。愛される人間にならなきゃ、かわいそうな人間になると思う」

☑常に同じ仕事をする
☑仕事に“美しさ”があるか
☑仕事を“作業”にしない
これが金本さんのプロとしてのこだわりです。

宮城県仙台市郊外、小さなまちで主婦の店「さいち」を営む佐藤啓二さん。
おはぎを彼岸の中日には2万5000個、週末には1万個、平日でも5000個も売ります。
「自分の目的意識をきちっと決めたら、それにまっしぐらに進むのがプロフェッショナル。お客さん一人一人に喜んでもらえる人、それしかないよね」

☑常に「きちっと」
☑客の笑顔を思い浮べる
☑一人のお客を幸せにする それが第一歩
これが佐藤さんのプロとしてのこだわりです。

こだわりぬいた食の逸品をセレクトしたテイスティングマーケット「福島屋」。
創業者の福島徹さんは、伝え手として生産者と生活者の最善の出会いを演出します。
「どんな状況でも楽しさを見いだし、純粋な心でこつこつと、ひとつひとつ積み上げていける根気力の持ち主だと思います」

☑売れそう、ではなく 役に立つか、で考える
☑どちらも損しない関係 それが、利益を生む
☑いい品は、いい人柄が作り出す
これが福島さんのプロとしてのこだわりです。

プロフェッショナルとは、お客様に最善を尽くす者。
プロフェッショナルとは、そのために自分を磨く者。
プロフェッショナルとは、相手の喜びを自分の喜びとできる者。
その意味では、誰もがプロフェショナルであるべきです。

【今日の商う言葉】
どれだけ学んでも
それだけでは
繁盛への道は拓かれない
その道を歩く者のみに開ける

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?