見出し画像

買物は信任の証

買物という営みは
商人への信任の証であり
財布の中のお札は
良い商人を選ぶ投票券である

私たちは買物を通じて商品やサービスを手にしますが、それは単なる貨幣と物財を交換するだけの経済行為ではありません。あるときは自己実現のための行為であり、あるときは自己表現の手段でもあります。買物とは、人がもっとも自分らしさを表現できるクリエイティブな行為です。そして多くの場合、私たちは財ではなく意味を購入しています。

だからこそ私たちは、誰から買うか、どこで買うかに真剣なのです。信頼できる相手から購入すれば、自身はもちろん関わる人たちに幸せをもたらすでしょう。買物とは、商人に対する信頼と期待を表明する行為です。

では、「良い商人」とはどんな人でしょうか? 自分の利益だけを考えていたり、刹那的な繁盛だけを考えたりする人はそれに当たりません。お客様はもちろん、従業員、取引先、地域社会の利益を守り、未来を見据えた上で現在を考えられる人こそ、私たちが生活者として末永く付き合っていきたい相手です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?