見出し画像

変性意識(トランス状態、ゾーンに入る)とは?

こんにちは、バナナです🍌

早速ですがタイトル通り、今回は変性意識について解説します。

"変性意識"の呼び方の他に、"トランス状態"とか"ゾーンに入る"と言われたりもしますが、

誰もが分かりやすい状況を例にあげてとても簡単に言うと、寝る前のウトウトしている時の状態です。つまりリラックスして自我(エゴ)が静かになっている時です。

あなたがウトウトしている時の感覚を思い出してみてください。感覚が敏感な方だと、それを思い出すだけでも変性意識状態に近づくと思います。

夢でも現実でもないような、周りの音がこだまするような、ぼーっとするような、、、

他のシチュエーションだと、
深い瞑想状態の時、何かにものすごく集中している時(無我夢中)、深くリラックスしている時、などです。

こういった時はいずれもエゴが静かになっています。

エゴが静かになっている時、私達は本来誰もが持っている第六感と呼ばれるような感覚を取り戻すことができます。

スポーツ選手が"ゾーンに入った"というのは、そのスポーツに無我夢中になりエゴが消えて今全てに身を委ねると、ものすごい力や速さや瞬発力が出たりします。

スポーツ選手でなくとも、普段の生活でひらめきや直感が冴えるようにもなります。


ちなみに私は変性意識状態になると、やはり現実世界では見えないものが見えたり、目を閉じていても普通に目を開けているように周りの景色が見えていたりします😂

以上、簡単ですが変性意識の解説でした。

では、また👋🏻✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?