見出し画像

スピ話で言われる"受け取りモード"とは、つまりどういう状態?

こんにちは、バナナです🍌

今回は"受け取りモード"についてです。

「自分の願いを宇宙にオーダーして、あとは受け取りモードでいるだけ🎶」
みたいな内容をスピ話でよく聞きますが、果たしてその受け取りモードとは具体的にどういう状態なんでしょうか、、、、?

早速結果からお伝えすると、

受け取りモードとは、
頭の中にほぼ思考がない状態
です。


これを別の表現で言い替えてみると、

頑張っていない状態、
リラックスしている状態、
自分で現実をコントロールしようとしていない状態、
展開されていく現実にただ身を任せている状態、
あるがまま(本来の自分)の状態、
結果に執着していない状態、

といったところです。

なので、「瞑想をするようになってから願いが叶いやすくなった」という例は、瞑想の習慣により思考の数が減って受け取れる範囲が広がったからだな、と私は思っています。

逆に、受け取りモードじゃない状態を以下で表現してみると、

例えばあなたのお友達や家族があなたに何かを話しているのに、途中からあなたが他ごとを考え始めると、相手の話している内容が頭に入ってこなくなる、みたいな感じです。

自分の思考を止めて、受け取りモードになるとまた相手の話が入ってきます。宇宙もそんな感じです。


思考を減らすのは瞑想でなくても、自分の好きなことに夢中になることも瞑想状態と同じ効果があるので、瞑想に抵抗がある人にはオススメです。



では、また👋🏻✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?