見出し画像

キケンなカラダ

多くの方が
首・肩・腰・背中・頭・足
(全身ですな。。。)
ガチガチ~なんですね


わお~!
カラダの 感覚あるかしらん??


乳幼児のお子さんがいて、
子供さんを年中抱っこしているママさんは
肩や背中こそ凝っていますが、
まだ心配要らないんです。


子供と触れ合うことで
いやおうナシに?
カラダがゆるみますので。


みてますと
抱っこしなくなり
スキンシップの取れなくなった
小学生くらいのママぐらいから
異変が訪れてくるようです。

よく、男性が離れられない女になる!!みたいな
特集でも取り上げられている


ふとん・タオル・食事の 3大原則(笑)

ようは
カラダを緩められる場所を作ること
心地よいものがあること


ふかふかの気持ちいい布団
ふっくらいい匂いのタオル
おいしい食事
(まぁ単純にそれだけじゃないでしょうが。。。)

とっても大事ですよね。


さて?どんなものが気持ちいいのか??


実は女性の場合、
何を選ぶ時も 頭でなくて 
実は、、、カラダの感受性がすごく活用されているんですよ。

頭でばかり
あーだこーだと
考えていると


自律神経が乱れ
カラダの感性が鈍ってきて
何が心地よいのか??かが分からなくなってきます。

また、産後気になる
骨盤のガチガチも
感受性の邪魔者です。

字のごとく
感じて受け取る力


外界の刺激を受けとる能力。
対象からの触発によって印象を受容する感性の働き


ドラマや
映画をみて
思いっきり泣けなくなったあなた!!


危険です(><)

最近、体重計にのってない。
のったら2kgふえていたあなた!!


危険です(><)

1kgくらいは変動があるので、
その日のリセットで何とかなります。
2kg以上はカラダの感受性がなくなっている証拠


肌のお手入れ
メイクやヘアスタイリング


最近、まったく手かけていないあなた!!

危険でっす。(><)

ココロもからだも

錆びてきてます
錆びてきてます


そうならないためにも
カラダに「気持ちいい状態」を作ること。
カラダの感受性を磨くこと。


頭でいっさい考えないで
カラダの声に正直になるということです。

生理前や生理中の おもだるーーーイ感覚

楽しもう!

排卵期のイケイケ状態のしまったカラダ


楽しもう!

湯船につかった時の
あ”-----って気持ちいい感覚

感じましょう!

いくら
勉強ができても
頭がよくても
キャリアを積んでも
メイクが上手でも
スタイルがよくても


相手に対する気遣いがなかったり、
思いやりがなかったり、

感性でおいしいお茶が入れられないようでは

オンナがすたるっっってもんです。
魅力が半減~しちゃいますよ。

まずは

カラダに気持ちいいと
いうことをしましょう。

そして
どんどん
カラダの感受性
磨いていきましょうぜ!!

カラダのしなやかさ = ココロのしなやかさ

さあ今日から
キケンなカラダ = へなちょこ女を卒業して


あなたの歴史史上
最上級の しなやか女子を目指してまいりましょう♪

(代々木上原)推拿整体・鍼灸サロン nanea(ナネア) https://www.nanea.info