あらびき”キンボ"スライスサラミ

基本的にはMMAが好きです。 好きなおつまみはファミマのあらびきスライスサラミです。

あらびき”キンボ"スライスサラミ

基本的にはMMAが好きです。 好きなおつまみはファミマのあらびきスライスサラミです。

マガジン

記事一覧

#64 Jared Cannonier vs. Nassourdine Imavov のレビュー

*プレビューはこちら↓ 参照: 対戦カード結果勝者と結果:疑問符のつくレフリーストップもイマボフがキャノニア相手に逆転のTKO勝利。  4R TKO。イマボフがカウンタ…

#64 Jared Cannonier vs. Nassourdine Imavov のプレビュー ~キャノニア vs. イマボフ。キラ・ゴリラとロシアンスナイパー…

対戦カード概略 UFC Fight Night: Cannonier vs. Imavovのメインイベント。ミドル級ランカー同士の一戦です。ヘビー級から下げて適正階級のミドル級で確かな実力を見せる…

#63 Islam Makhachev vs. Dustin Poirierのレビュー

*プレビューはこちら↓ 参照: 対戦カード結果勝者と結果:ポワリエ予想外の健闘しかし最後は王者がその強さを見せつける  5R半分を過ぎたあたり、マカチェフがローシ…

#63 Islam Makhachev vs. Dustin Poirierのプレビュー ~ 王者:マカチェフvs. 挑戦者:ポワリエ。PFP No1に挑戦!!ポワリエ…

対戦カード概略 UFC 302: Makhachev vs. Poirierのメインイベント。ライト級タイトルマッチです。PFP No1最強王者 イスラム・マカチェフとATTのイケメンベテランストライ…

#62 Edson Barboza vs. Lerone Murphy のレビュー

*プレビューはこちら↓ 参照: 対戦カード結果勝者と結果:マーフィーが無敗の強さを見せつけスコア上は完勝。  5R判定、45−50をつけるジャッジが2名という完勝で…

#62 Edson Barboza vs. Lerone Murphy のプレビュー ~バルボーザ vs. マーフィー。ストライカー対決を制するのはベテランの…

対戦カード概略 UFC Fight Night: Barboza vs. Murphyのメインイベント。ベテランストライカー、エジソン・バルボーザと無敗の英国ファイター、リローン・マーフィーの対…

#61 Diego Ferreira vs. Mateusz Rębecki のプレビュー ~フェレイラ vs. レベツキ。ベテランと新星の激突~

対戦カード概略対戦概要  UFC Fight Night: Lewis vs. Nascimentoのメインカードの一つ、ベテランファイターのディエゴ・フェレイラと新星ファイターのマテウシュ・レベ…

#60 Alexandre Pantoja vs. Steve Erceg のレビュー

対戦カード結果勝者と結果:地元での王座防衛。  5R判定。満場一致でパントージャが防衛を果たしました。とはいえかなり競った内容にはなったと思います。今のフライ級の…

#60 Alexandre Pantoja vs. Steve Erceg のプレビュー

対戦カード概略対戦概要 :王者の地元で地球の反対側(オーストルア)から不気味な挑戦者が挑む。 ランキング:パントージャ#王者 エルセグ#10 オッズ  :パントージ…

#59 Rani Yahya vs. Victor Henry のレビュー

*プレビューはこちら↓ 対戦カード結果勝者と結果:オッズ通りビクター・ヘンリーが圧倒。  3Rの半分を過ぎたあたりでビクター・ヘンリーがヤヒーラを仕留めました。ス…

#59 Rani Yahya vs. Victor Henry のプレビュー

対戦カード概略対戦概要 :お互い日本でもおなじみ。日本人MMAファン必見の一戦。 オッズ  :ヤヒーラ+325 ビクター・ヘンリー-425 参照   : Rani Yahyaについてス…

#58 Charles Oliveira vs. Arman Tsarukyan のレビュー

*プレビューはこちら↓ 参照: 対戦カード結果勝者と結果:ピンチを抜け出し粘り強く勝利を得たツァルキヤン 3Rスプリットの判定でツァルキヤンがオリヴェイラを下し…

#58 Charles Oliveira vs. Arman Tsarukyan のプレビュー

対戦カード概略対戦概要 :次期挑戦者決定戦。オリベイラの再挑戦かツァルキヤンが駆け上がるか? ランキング:オリベイラ#1、ツァルキヤン#4 オッズ  :オリベイラ+1…

#57 Brendan Allen vs. Chris Curtis II のレビュー

*プレビューはこちら↓ 参照: 対戦カード結果勝者と結果:アレンが接戦を制しリベンジに成功  47 - 48 48 - 47 46 - 49、スプリットになりましたがアレンの手が挙…

#57 Brendan Allen vs. Chris Curtis II のプレビュー

対戦カード概略対戦概要 :ベットーリOUT、カーティスINにより再戦へ。 ランキング:アレン#6、カーティス#14 オッズ  :アレンー200、カーティス+165 参照…

#56 Erin Blanchfield vs. Manon Fiorot のレビュー

*プレビューはこちら↓ 参照: 対戦カード結果勝者と結果:フィオロ5R判定勝利  ジャッジ三名が45−50でフィオロ支持となりました。アンダードッグの勝利。 内容コ…

#64 Jared Cannonier vs. Nassourdine Imavov のレビュー

#64 Jared Cannonier vs. Nassourdine Imavov のレビュー

*プレビューはこちら↓

参照:

対戦カード結果勝者と結果:疑問符のつくレフリーストップもイマボフがキャノニア相手に逆転のTKO勝利。

 4R TKO。イマボフがカウンターの右フックを当て、背を向け下がったキャノニアに連打からのレフリーストップを呼び込みました。もうちょっとみてもいいかなぁ?というやや不完全燃焼なストップタイミング。キャノニアを応援していた観客もブーイングを飛ばすちょっと残念な

もっとみる
#64 Jared Cannonier vs. Nassourdine Imavov のプレビュー ~キャノニア vs. イマボフ。キラ・ゴリラとロシアンスナイパーの一戦は打撃戦か?それともTDがキーになるのか?~

#64 Jared Cannonier vs. Nassourdine Imavov のプレビュー ~キャノニア vs. イマボフ。キラ・ゴリラとロシアンスナイパーの一戦は打撃戦か?それともTDがキーになるのか?~

対戦カード概略 UFC Fight Night: Cannonier vs. Imavovのメインイベント。ミドル級ランカー同士の一戦です。ヘビー級から下げて適正階級のミドル級で確かな実力を見せるジャレッド・キャノニアとスマートながらも熱い戦いを見せる若きナッソーディン・イマボフ。なんとなく地味目な二人の対戦ですがなかなかに興味深い対戦です。

ランキング:キャノニア#4、イマボフ#7
オッズ  

もっとみる
#63 Islam Makhachev vs. Dustin Poirierのレビュー

#63 Islam Makhachev vs. Dustin Poirierのレビュー

*プレビューはこちら↓

参照:

対戦カード結果勝者と結果:ポワリエ予想外の健闘しかし最後は王者がその強さを見せつける

 5R半分を過ぎたあたり、マカチェフがローシングルから足を引くようにテイクダウン。そこから電光石火のダースチョークで大健闘のポワリエからタップを引き出しました。戦前のオッズ差からは想像できないような大激戦。ポワリエの検討がこの戦いのみならずUFC302を輝かせました。とはいえ

もっとみる
#63 Islam Makhachev vs. Dustin Poirierのプレビュー ~ 王者:マカチェフvs. 挑戦者:ポワリエ。PFP No1に挑戦!!ポワリエ、三度目の正直、念願の王座戴冠は叶うか?~

#63 Islam Makhachev vs. Dustin Poirierのプレビュー ~ 王者:マカチェフvs. 挑戦者:ポワリエ。PFP No1に挑戦!!ポワリエ、三度目の正直、念願の王座戴冠は叶うか?~

対戦カード概略 UFC 302: Makhachev vs. Poirierのメインイベント。ライト級タイトルマッチです。PFP No1最強王者 イスラム・マカチェフとATTのイケメンベテランストライカー ダスティン・ポワリエの対戦です。
 ポワリエは暫定王者までたどりつくものの、当時の王者、同じダゲスタンのヌルマゴメドフには完敗。正規王者決定戦のオリベイラ戦も破れてしまいました。直近戦績は決して

もっとみる
#62 Edson Barboza vs. Lerone Murphy のレビュー

#62 Edson Barboza vs. Lerone Murphy のレビュー

*プレビューはこちら↓

参照:

対戦カード結果勝者と結果:マーフィーが無敗の強さを見せつけスコア上は完勝。

 5R判定、45−50をつけるジャッジが2名という完勝でマーフィーが無敗を守りました。5R通してマーフィーが終始優勢、正確な攻撃でバルボーザを完封、後半ラウンドは疲れが見えたものの冷静に戦い切りました。

内容コメント:フィニッシュ力がある二人ゆえにタフな5Rマッチになった。

 全体

もっとみる
#62 Edson Barboza vs. Lerone Murphy のプレビュー ~バルボーザ vs. マーフィー。ストライカー対決を制するのはベテランの経験か?それとも無敗の勢いか?~

#62 Edson Barboza vs. Lerone Murphy のプレビュー ~バルボーザ vs. マーフィー。ストライカー対決を制するのはベテランの経験か?それとも無敗の勢いか?~

対戦カード概略 UFC Fight Night: Barboza vs. Murphyのメインイベント。ベテランストライカー、エジソン・バルボーザと無敗の英国ファイター、リローン・マーフィーの対戦です。UFCで脅威の30戦目を迎えるバルボーザはハイライトリールに残るような後ろ回し蹴りによるKOが印象的なファイター。元々ライト級も連敗を経てフェザーに落としたベテランです。対するマーフィーはイングラン

もっとみる
#61 Diego Ferreira vs. Mateusz Rębecki のプレビュー ~フェレイラ vs. レベツキ。ベテランと新星の激突~

#61 Diego Ferreira vs. Mateusz Rębecki のプレビュー ~フェレイラ vs. レベツキ。ベテランと新星の激突~

対戦カード概略対戦概要

 UFC Fight Night: Lewis vs. Nascimentoのメインカードの一つ、ベテランファイターのディエゴ・フェレイラと新星ファイターのマテウシュ・レベツキの対戦です。近年厳しい敗戦が続くものの直近は印象的なKO勝ちを収めたベテランのフェレイラ。対するレベツキはフィニッシュ力があるポーランドの新星。キャリア下り坂のフェレイラにはちと厳しい相手、、、UF

もっとみる
#60 Alexandre Pantoja vs. Steve Erceg のレビュー

#60 Alexandre Pantoja vs. Steve Erceg のレビュー

対戦カード結果勝者と結果:地元での王座防衛。

 5R判定。満場一致でパントージャが防衛を果たしました。とはいえかなり競った内容にはなったと思います。今のフライ級の状況を表すかのよう。

内容コメント:善戦した挑戦者と接戦だからこそ感じる王者の強さ

 序盤から前に出続けるパントージャと対象的に、距離を使い打撃を当てていくエルセグ。打撃はエルセグが的中率で上回り、カウンター気味の肘も有効でしたが、

もっとみる
#60 Alexandre Pantoja vs. Steve Erceg のプレビュー

#60 Alexandre Pantoja vs. Steve Erceg のプレビュー

対戦カード概略対戦概要 :王者の地元で地球の反対側(オーストルア)から不気味な挑戦者が挑む。
ランキング:パントージャ#王者 エルセグ#10
オッズ  :パントージャ−250 エルセグ+200
参照   :

Alexandre Pantojaについてスペック

年齢:34
身長:166
リーチ:173
スタンス:オーソドックス

戦績

27-5-0
勝利内訳
・KO:8
・一本:10
・判定:

もっとみる
#59 Rani Yahya vs. Victor Henry のレビュー

#59 Rani Yahya vs. Victor Henry のレビュー

*プレビューはこちら↓

対戦カード結果勝者と結果:オッズ通りビクター・ヘンリーが圧倒。

 3Rの半分を過ぎたあたりでビクター・ヘンリーがヤヒーラを仕留めました。スタンドで効かせてパウンドでKO。ちょっと止めるのが遅い様に見えました。オーバー/アンダーR2.5にbetしていたらレフリーストップがボーダーラインだったのでかなりヒヤヒヤしたのでは…

内容コメント:ヤヒーラが負けるなら(勝てないなら

もっとみる
#59 Rani Yahya vs. Victor Henry のプレビュー

#59 Rani Yahya vs. Victor Henry のプレビュー

対戦カード概略対戦概要 :お互い日本でもおなじみ。日本人MMAファン必見の一戦。
オッズ  :ヤヒーラ+325 ビクター・ヘンリー-425
参照   :

Rani Yahyaについてスペック

年齢:39
身長:168
リーチ:173
スタンス:オーソドックス

戦績

28-11-1
勝利内訳
・KO:0
・一本:21
・判定:7
敗北内訳
・KO:3
・一本:1
・判定:7
直近戦績
Los

もっとみる
#58 Charles Oliveira vs. Arman Tsarukyan のレビュー

#58 Charles Oliveira vs. Arman Tsarukyan のレビュー

*プレビューはこちら↓

参照:

対戦カード結果勝者と結果:ピンチを抜け出し粘り強く勝利を得たツァルキヤン

3Rスプリットの判定でツァルキヤンがオリヴェイラを下しました。勝ちある勝利。これで次期王者挑戦になるはずです。

内容コメント:支配したツァルキヤンとフィニッシャー オリヴェイラの怖さ

 1R早々蹴りで足を滑らせたツァルキヤンにオリヴェイラが組に行き電光石火のギロチンを仕掛けます。かな

もっとみる
#58 Charles Oliveira vs. Arman Tsarukyan のプレビュー

#58 Charles Oliveira vs. Arman Tsarukyan のプレビュー

対戦カード概略対戦概要 :次期挑戦者決定戦。オリベイラの再挑戦かツァルキヤンが駆け上がるか?
ランキング:オリベイラ#1、ツァルキヤン#4
オッズ  :オリベイラ+170、ツァルキヤン-205
参照   :

Charles Oliveiraについてスペック

年齢:34
身長:178
リーチ:188
スタンス:オーソドックス

戦績

34-9-0
勝利内訳
・KO:10
・一本:21
・判定

もっとみる
#57 Brendan Allen vs. Chris Curtis II のレビュー

#57 Brendan Allen vs. Chris Curtis II のレビュー

*プレビューはこちら↓

参照:

対戦カード結果勝者と結果:アレンが接戦を制しリベンジに成功

 47 - 48 48 - 47 46 - 49、スプリットになりましたがアレンの手が挙げられました。カーティスは最終ラウンドの攻防でふくらはぎを負傷してしまったようで一人では立てず少々心配です。。。

内容コメント:要所要所でアレンが上回る

 結果を見る限り、1、5Rがアレン、2Rはカーティス、3

もっとみる
#57 Brendan Allen vs. Chris Curtis II のプレビュー

#57 Brendan Allen vs. Chris Curtis II のプレビュー

対戦カード概略対戦概要 :ベットーリOUT、カーティスINにより再戦へ。
ランキング:アレン#6、カーティス#14
オッズ  :アレンー200、カーティス+165
参照   :

Brendan Allenについてスペック

年齢:28
身長:188
リーチ:191
スタンス:オーソドックス

戦績

23-5-0
勝利内訳
・KO:5
・一本:14
・判定:4
敗北内訳
・KO:2
・一本:1

もっとみる
#56 Erin Blanchfield vs. Manon Fiorot のレビュー

#56 Erin Blanchfield vs. Manon Fiorot のレビュー

*プレビューはこちら↓

参照:

対戦カード結果勝者と結果:フィオロ5R判定勝利

 ジャッジ三名が45−50でフィオロ支持となりました。アンダードッグの勝利。

内容コメント:老獪なフィオロが若きブランチフィールドをいなす。

 積極的に前に出ていくブランチフィールドに対して下がりなが打撃を当てるフィオロという構図。向かい合うとかなりサイズの差が目立ちました。ブランチフィールドが組み付くもまさ

もっとみる