見出し画像

吃音ギャル流。継続可能なメンタルケアと社会立ち回り術

吃音のチワワです🐶

この度、はじめて有料記事を書いてみました。

この記事は、
吃音の悩みを少しでも良くする為に私が実践している事の他に、

不安を和らげるお薬やセントジョーンズワート等を使うことなく、
私流ですが、心のもちかたを書いた記事になります。

なので吃音がある方はもちろん、
吃音がないよ、という方にも是非読んでいただきたいです👀


吃音者のお出かけ際の心配事


吃音があると、

外出時の他の人に何かを聞かなければいけない状況に陥ることの恐怖で、遊びに行くことでさえ億劫になる方がいます。

一時期は私もそうでした。

例えばこんな時

出先で駅のホームの番号がわからないので、駅員さんに聞かなければならない時

買いたい商品の在庫状況を知りたい時

食べたい料理のご飯の大盛が無料なのかを店員さんに聞きたい時🤣


こういう状況なんです!

そんなの簡単にササッと聞いちゃいなよ~と思うかもしれませんが、そう簡単にいかないのが吃音なんですよね💦

で、吃音当事者としては、ほんとうはこういった状況に陥ったらにげればいい!
もう聞かなくていい!と思っています。

なぜかというと、
万が一失敗したらモチベーションが下がるだけでなく、自信がなくなってしまい余計に人と話たくなくなってしまう…つまり悪循環。

だから逃げればいい…というのが本音なんですが、

社会人になったらどーーしても聞かないと行けなくなる時が来るんです😿
特にひとりでお出かけをしていたりすると、簡単に誰かを頼れませんからね。
意地でも自分でやらないといけません!

そういう時、私はどうしていたのかというと…

必殺○○○を持つ作戦!

ここから先は

3,189字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?