見出し画像

現環境におけるムゲンダイナVMAXの立ち位置と採用するカードについて


閲覧ありがとうございます
北海道でポケモンカードをプレイしているキタキツネと申します

ポケモンカード歴は蒼空ストリーム・摩天パーフェクトが発売された時からのプレイになります
それまではゲームのポケモンでランクマを潜るくらいしかしておらずポケモンカードとは離れたところにいました

さて、題名に記載した通りムゲンダイナVMAXのデッキについての僕なりの考えについて掲載していこうと思います
僕自身大型大会で大きな結果を残したことがないため、内容については個人的な備忘録と考えていただきたいです


まずムゲンダイナVMAXの環境における立ち位置についてです

キミナニヤットルネン@naniyattornen さん
Twitterより

『パラダイムトリガー』の発売により環境の中心はギラティナやパルキアからルギアに切り替わってしまいました
非ルールのサイドレースを押し付けつつも様々なアタッカーがいるルギアVSTARデッキのデッキパワーは他者との違いを大きく感じさせます
特にアメイジング系統のテキストに求められるエネルギーの要求を容易に達成することができ、それらを使いこなすことができる故の強さがあると考えています

そんな中でもミュウVMAXやギラティナVSTARのデッキは後攻からでもサイドを進める選択肢ができ、環境の中でもルギアに勝ちうるデッキの一つだと考えています
パルキアが環境から姿を消したことについては、基本的に後攻での選択肢が少ないことがあると考えています

またロストバレットやレジギガスなどの非ルールポケモン主体のデッキは序盤の立ち上がりが多少悪くとも、サイドが1枚しか取られない点でサイドレースを巻き返すことができる点が、やはり環境にいる一因であるのは一目だと思います


と、ここまで当たり前のようなことを述べてきました
このようなルギアを軸に回っている環境を理解しているにも関わらずルギアを使わずムゲンダイナを選んでいる点には、個人的な理由があります

1.アメイジングライコウ持ってない🥺
2.ミラーにおけるデッキで自分の練度では勝てる気がしない

この2点です

「買えよ笑」「練習しろよ笑」の一言に尽きると思いますが、まったくもって自分もそう思います
パラダイムトリガー発売日にアメイジングライコウを探していたのですが、カドショで見つけられず諦めたら数日のうちに値上がりしてしまい、いよいよ買う気がなくなってしまいました
ミラー対面についても時間を割けばいいと思いますが、両立して色々と行うことが苦手なため、ポケカ中心に生活を回してしまう可能性があり適度に楽しむ趣味として時間を配分し遊んでいます
何より努力と経験に勝るものはないと考えていますので、普段大型大会で成績を残されている方々は本当に尊敬していますしいつも遊んでくれてありがとうございます


これらの点から環境考察に走るようになり、現環境におけるキーカードについて考えるようになりました
そんな中で自分なりに行き着いたキーカードがポケモン「ガラルマタドガス」とサポートカード「マリィ」です

環境中心のデッキを考えた時、以前のCレギュレーションのデッキプールと比べ圧倒的にドローサポートが減り、優秀な特性のポケモンが増えたことでデッキの活力・エンジンを担っていると感じました(半年もCレギュレーション触れていないですが)
しかしそれらのデッキにありがちなこととして再現性の難しさもあるのではないかと考えます
例えばロスト系統のデッキでBO3を行った場合、キュワワーでスタートするかしないかの差は大きいですし、1試合目と2試合目のはなえらびでロストゾーンにその対面で使わなからと言ってカードを全く同じものをロストに選び続けるのは難しいと思います
ミュウVMAXやパルキアVSTARなどはある程度同じような盤面を形成できると思いますが、たまにある「ポケモンが並ばなかったからフュージョンシステムやうらこうさくができなかった」ということはプレイヤーの方々なら経験があると思います

これらの点を踏まえた時に自分の盤面の再現性を意識しつつ「特性を止めて、相手を細いハンドにした場合それらの動きが止まってしまうのではないか」という自分なりの考察になりました
そこでガラルマタドガスとマリィを採用したデッキを考え、行き着いた終着点がムゲンダイナVMAXのデッキでした

ガラルマタドガスの特性だけではあなぬけのひもやボスの指令を使用してマタドガスの特性をかわすことは容易であるため、ハンド干渉としてマリィを選択しました
自分のハンドが増え、相手のハンドが減るのは強いことしか書いていないテキストだと思います
ポケカ四天王のとーしんさんも2019年のCL新潟で「いっぱいドローできると選択肢が多くて自分でプレイの選択ができる」と発言されており、逆を言うと「ドローできないことで少ないハンドからの選択肢の幅が低いと」と言うことにも言い換えることができると思います
(自分の好きな動画なのでよかったら見てみてください)


しかしマリィの使用は自分のハンドも細くなりうるため、ゲーム中の選択肢が狭くなってしまうことがあります
そこでムゲンダイナVMAXのデッキに採用されるクロバットVの特性「ナイトアセット」がマリィというカードのリスクを補完してくれています
ムゲンダイナVMAXはサイドを3枚と取られてしまうため、ダイケンキVSTARのデッキに「ガラルマタドガス、クロバットV、マリィ」を採用しても同じことが言えるのではないかと考える方もいると思います
ですがVMAXであるからこその特性が最大の強みだと考えています
自分のハンドが事故らずマリィを無理なく使用し、かつ相手の特性をガラルマタドガスで止め選択肢を狭めるのにはムゲンゾーンという特性がダイケンキVSTARとの組み合わせよりも噛み合っていると考えています

先述した通りドガースとマリィを使いたいデッキであるため共に4枚採用としました
しかしルギアVSTARやミュウVMAXはこの2枚のカードだけでは容易にこちらの求める要求を超えてくるだけのデッキパワーはあるため、特殊エネルギーが多い今だからこそ有効に使うことができるスタジアムの「シンオウ神殿」の採用です
ルギアVSTARはガラルマタドガスとシンオウ神殿を押し付けることによってそもそも技を打つことが難しい状況に陥ったり、ミュウVMAXもフュージョンエネルギーをゲノセクトVに付けなければいけなくなり、本来と異なる動きを要求されます
これら3枚のカードが揃ってこそ現環境にVMAXのデッキでありつつも食い込むことを可能としていると考えます

またサブアタッカーとしてダイケンキVSTARやドラピオンVSTARを選択肢ない理由の一つにもなっているカードの一つとして「森の封印石」があります
ミュウVMAXのようにVSTARパワーを使用できなかったデッキに選択肢ができたように、この「森の封印石」によってムゲンダイナも同様にゲーム中の選択肢が増えました
これにより今までのムゲンダイナVMAXデッキ選択では優先度が低かった「ぐんぐんシェイク」の使用を現実的にすることでガラルマタドガスをより強く使い、先行後攻でも到達する目標と選択の幅ができたと思います
しかしぐんぐんシェイクの2枚以上の採用は後攻では使用せずハンドがかさばってしまい、クロバットVのナイトアセットを有効に使用しにくいため1枚採用とし森の封印石と合わせて実質3枚と言う考えに至りました
ぐんぐんシェイクの使用を現実的にしたことにより先行でも後攻でも選択肢の幅を広げることができます

クロバットVとマリィである程度ハンドの補償はされていますが、このデッキも事故ることはあります
そんな時に森の封印石はその場で必要になるカードを持ってくることを可能にし、ゲームの流れを大きく動かすことができます
VSTARパワー使うことができなかったデッキにとって、安定性と活力をもたらしたと思っています


また「かがやくヒスイオオニューラ」の登場によって非ルールのデッキに対してもダメージ管理を進め、ガラルマタドガスで強く立ち向かうことを可能にしています
このカードのためにヒスイのヘビーボールを採用するか悩んだくらい、ガラルマタドガスと相性が良くシナジーの噛み合ったカードだと思います
バトル場に出すタイミングを調整することで相手に技を打たせずターンが返ってくることや、ガラルジグザグマと組み合わせることでサイドを調整しつつ進めることができます
実際に60ダメカンの乗ったキュワワーや180ダメカンの乗ったゲノセクトVなどがベンチに逃げた時あと追いもすることができます
(でも正直ニューラもザグマもサイドに落ちた時きついです)

ヒスイのヘビーボールは一時期デッキに取り入れていましたが採用しなくなった明確な理由としては、ガラルファイヤーVの採用を見送ったからです
ガラルファイヤーVの特性「じゃえんのつばさ」はトラッシュにエネを送るだけで手張り権を残しつつサブアタッカーの育成ができ優秀な特性ではあると理解しているつもりです
しかし環境に強く出れるドガースか、先行の場合にバトル場に並べてガンガン殴るムゲンダイナVでバトル場をスタートをしたいため見送りました
その点からこのデッキのエネルギー加速手段として「エネルギーつけかえ」ではなく「ダークパッチ」を選択としています

個人的にこの2つのエネルギー加速手段を比べた時に、ガラルファイヤーVとエネルギーつけかえ型の方が器用さがあるのと自分のシンオウ神殿で無理なく動きやすいため採用しやすいと考えていますが、スタートポケモンを絞りたい点からもコンセプトとは違うと考えダークパッチ型としました
誰かエネルギーつけかえの採用で使いやすい型ができたらレシピ共有してください


その他デッキに採用を検討したカードとして「キャプチャーアロマ」「ガラル鉱山」「ロストシティ」があります

キャプチャーアロマ本当?って思う方もいるとは思いますがノーコストでデッキからポケモンを持ってくることができる点は強いですが、その反面たねと進化が1/2の確率です
現状ではヒスイゾロアークVSTARのデッキなどに採用されゾロアークやゲンガーどちらでも持ってきて進化してもコストにしてもいいという、進化ラインが多くトラッシュにゲンガーを送るという目標があるからこそ使用できていると思います
ブラッキーvを取り入れてポケモンの進化ラインが多くなった場合、クイックボールとハイパーボールだけではコストが重く展開が難しい場合があると思います
たねポケモンでも進化ポケモンでもどちらでも、選択肢がある場合などは採用の1枚なりうると考えています
個人的にはルギアVSTARのデッキに採用してみてもアーケオスがいるため、ゾロアークVSTARと同じようなことが言えるのではないかと考えています


スタジアム2種の採用検討については正直環境によると考えています
ロスト系統がめちゃくちゃ増えた場合ガラル鉱山の逃げるためのエネルギーが増える効果とガラルマタドガスが有効であると考えますが、現状でロスト系統以外のデッキに強く出れるかというとなんともいえないところです



同様にロストシティは非ルールのポケモン主体のデッキが増えた場合と、ムゲンダイナVMAXでガンガン攻め相手の強力なアタッカーポケモンをロストに送る場合に有効であると考えています
どちらかと言うとムゲンダイナVMAXが主体で攻めることを強く使えるカードで、少し前のめりなカードの1枚と考えていますが環境にとても強いかと言うと現状のシンオウ神殿ほどはまりきっていないと思います


その他の採用カードについては他のムゲンダイナVMAXのデッキと多く差異がないためここでは割愛とさせていただきます
気になる点がありましたら直接聞いていただけると返答しますので気軽にお聞きください


ここまで長い文章を記載しましたが、このデッキは「ムゲンダイナVMAX」というよりも「ガラルマタドガス」と「(ᑕᗩᗯᗩII)マリィ」のためのデッキです

ムゲンダイナで殴らずマタドガスのバットポイズンでダメカンを稼いでいくため、とにかくゲーム時間が長くなりやすいです
とにかくタイミングが来るまで待つことを求められますし、マリィの打つタイミングが非常に重要です
非ルールのポケモン主体のデッキとは特にサイドレースの進行が遅い点などからもゲーム時間が長くなるため必ずしもシティリーグなどの大型大会で有効なデッキかと言うとそうではないと思います
こちらのプレイが遅くて時間切れになりそうな場合は投了の選択も必要になると思いますのでモラルの上で楽しんでみてください


最後になりますが普段自主大会の開催やポケカの対面をしてくれる方々、素人質問にのってくれる方々、声をかけてくださる方々、カードのトレードをしてくれるコレクターの方々いつもありがとうございます🥴

ここまで読みにくい文章を一読いただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?