ありがとう、コマンダンテ

5/2の夜、私の頭は真っ白になった
SNSのトレンドに推しの名前が出ていたので確認すると、【コマンダンテ解散】の文字
一瞬、どういうこと?何が?
とよく分からなかった

安田さん、石井さんが発表したそれぞれのコメントを読む
あ、お二人らしい言葉だな…好きだな…
って思った

解散理由は書いてない
お互いがお互いを感謝している言葉
お二人の漫才のような温かい誰も傷つけない言葉

だからこそ、なんで?となっている
芸人を辞めるわけじゃなく新しいスタートをきった二人を応援しよう
とすぐに切り替えられるほど、私は大人ではなく今でもウダウダとヘコんでいる

コマンダンテには感謝しかないから、しっかりありがとうを伝えたいと思う

私がコマンダンテを知ったのはytv漫才loversの予選が深夜にやっていたのを見たのがキッカケだった
その時、私は受験を控えていて毎日の勉強に心が病みすごくしんどかった
少し休憩にTVをつけるとたまたまやっていて、普段ならチャンネルを変えていたのにその日はそのままにして勉強を再開した
すると、すごくゆっくりなテンポで漫才する声が耳に届いた
TVに目をやると、長身細身の男性が楽しそうにお話している、全然知らん人やな、名前なんやろ、コマンダンテ、覚えにくいなと思って見ていると、めっちゃおもろいやん!何これ、ワードセンス!てか、漫才ってゆっくりでもおもしろいの!?どういうこと!?とたった一つのネタを見ただけでトリコになった

検索してもイマイチ知りたいことは出ず、YouTubeにも数本のネタ動画のみ…それらも全ておもしろかった
コマンダンテの漫才をいつか生で見てみたい!
それだけで、受験を乗り越えていた

受験の日、試験が終わったその足で難波へ行った
コマンダンテに会いに行った
やっぱり、お二人は最高におもしろかった
心が震えた

ytvの優勝は本当にステキな瞬間だった
石井さんの涙は今でも鮮明に覚えてる
東京進出の時も、お二人はさらに大きな世界に行くのだと思った
幕張には3回ほどしか行けなかったし、全国ツアーも1回しか行けなかったし、ファンとしては何も貢献することができなかったけど、お二人が活躍している姿を見るたびに頑張ろうと思えた

私をお笑いという知らない世界に連れてきてくれて、心の支えになってくれたのがコマンダンテ

本当に感謝しかない
ありがとう、コマンダンテ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?