見出し画像

アイシャドウって増えるよね(パレット編)

コスメの中でもダントツ収集癖の心をくすぐるアイテム。そう、それはアイシャドウ。
フォーマル用にとか遊び用にとか色々買ってたらみるみる増えてしまったので、持ってるアイシャドウを晒します。今回はパレット🎨めちゃくちゃ使ってるのでチップとか汚いです。お許しを!!

DIOR サンク クルール クチュール <サマー デューン> (サマー コレクション 2021 数量限定品)699 ミラージュ 

1番よく使うアイシャドウ。一軍コスメの中に入れてるくらい。週1〜3は使う。薄くつけたらお上品だし、濃くつけたらはっきり主張した目元になる。左下の色がお気に入り。赤茶系でちょっと泣き腫らしたような目になれる。フォーマルに使いたい時は右上と真ん中を薄くつけたりする。
シャネル レキャトルオンブル274アイシャドー コードエレガント

私の勝負アイシャドウ。ちなみに門りょう買いした。主張を強くしたい時は上の2色を使うし、シックに見せたい時は主に右下を使う。ゴールドだけどギラギラせず、粉も粒子が細かくて密着感もあるのにサラサラしてるからパンダにならない。他所行きの時によく使う。
LUNASOL アイカラーレーション #03 バタフライウィング

完璧門りょう買いしたアイシャドウ。右下の青みピンクのマットがかなり発色が強い。私はこのピンクをベースにして、単色のピンクラメを重ねたりする。目元を幼く見せたい時や服装がガーリーな時に使う。左下の茶色は珍しい青み系の茶色だが、グラデしにくいのが難点。
NARS ユーフォリア フェースパレット

とある社販で半額で手に入れたパレット。会社辞める時に頑張った証が欲しくて購入。結果買ってよかった。NARSのラメは夏の日差しを浴びたCMのモデルのようにツヤツヤヘルシーに見せてくれる。艶感半端ない。私は上の左右端のマットアイシャドウを日によって使い分けて、その上からラメを重ねる。下のハイライトをアイシャドウとハイライト共用で広範囲に付けて統一館を出してもOK。目元をカラーレスにして赤いリップ塗りたい時とかによく使うパレット。NARSのラメは素晴らしい。かなりツヤ系。ヘルシー小麦ちゃん。
タルトレット アマゾニアン クレイ マット アイシャドウ パレット

これは頂き物。娘へのお土産用に海外で買ったけどラメのやつしか要らないと言われて宙に浮いたとのことでいただきました。
マットの茶色で、多分今のトレンドに1番合ってると思う。雑誌で見るようなトレンドのメイクができるパレット。見た目とは違ってかなり強く発色するしグラデできないので、薄く薄く付ける。ボーイッシュな服装やラフな服装の時によく使う。たまにこのマットをベースに上からラメ重ねる。万能パレット。
ドルチェ&ガッバーナ フェリンアイズ インテンスアイシャドウ クアッド 3 Smoky taupe

とある社販で激安で手に入れたアイシャドウ。これ、ぶっちゃけハズレであんまり使ってないです。グラデもぼかしもレイヤーもしにくくて、くすみが強いので、目全体が寝不足みたいな仕上がりになる。買ったデパコスの中ではワーストに入ります。たまーに使う。

以上、最近はグラデの塗り方流行らないみたいなんで、単色で仕上げたり上からラメ重ねたりして使ってます。CHANELのアイシャドウはIKKOさんも使ってるらしい。値段張るけど買ってよかった。

次回は単色アイシャドウ紹介します✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?