流れに身を委ねたら流れに乗れた

仕事を辞めてから、なるべく【流れに身を委ねる】ことを意識して過ごしています。
そうすると、色々と良いことが起きたり、スムーズにことが進んだりしています。



私にとっての流れに身を委ねるとは、、、

⭐️ピンときたことをやる
→久しぶりにダンスしたいな!っと思ったら、レッスンを受けに行く。これ欲しいな!と思ったら、手に入れる。等

⭐️目の前に降りてきたことを受け入れる
→仕事を紹介されたら、やってみる。友達に誘われたら、行ってみる。等

☝️の2つです。

トラップなのが、何でもかんでも受け入れるんじゃなくて、【違和感】があったら、誠実に断ること。
自分に問題があって、自分が【違和感】を作り出すこともあるので、そこは要注意。
なんか嫌だなと感じたら、なぜ嫌なのかを自分に問いかけたほうがいい。

例えば、『あの人に誘われたけど、あの人に会うのが嫌』となった場合は、何故嫌なのかを自分に問う。
あの人の性格が悪い←選ばない
肌の調子が悪いから会いたく無い←選ぶ

なんか分かりにくいな。笑
文章にするの難しい。
まあ、自分のプライドやエゴが原因なら、思い込みだから、手放して、チャレンジしたほうがいいってことです。



あと、最近【誠実に対応する】も大切だと思いましたね。まあ、今まで誠実に対応するつもりになっていたなと思います。
この話しはまた今度…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?