見出し画像

全10種。我が家の植物紹介|2023年 6月末

こんにちは、ヒツジです。
今回は我が家の植物との思い出をキツネと共に振り返りながら、それぞれの植物の魅力を皆さんにお伝えできたらと思います!

*名前の後ろに(?)がついているものは、正確な種類がわからず、自分たちで調べた植物名です。正しい名前をご存知の方はぜひ教えてください🙏

さっそく見ていきましょう^^

ドラセナの仲間

コンシンネ・マジナータ(?)

元祖ドラちゃん

幸福の木とも呼ばれるドラセナ。結婚祝いとして市からもらった我が家の大切な株です。もらえる植物はオリーブかドラセナか選べたのですが、まっすぐでシャラシャラの葉と、赤色の美しいラインに惹かれこちらをチョイス。

ノースフェイスの四角いリュックに入れて背負って帰ってきたのが懐かしい。だいぶ大きくなり、最近初めての曲げ木に挑戦中(曲げ木の様子はこちらから)。あのリュックにはもう確実に入りません(笑)

ソング・オブ・インディア(?)

ミニドラちゃん

誕生日にキツネがプレゼントしてくれたひまわりの花束の緑枠として昨年夏に我が家にやってきたこちら。

初めての水差しに成功し、根が出た時は感動したのをよく覚えています。先のドラセナに比べだいぶ小さかったことからミニドラちゃんと呼んでいますが、成長著しく、最近はミニと呼ぶにはふさわしくない状態に(汗)

水が切れると葉の角度が目に見えて下がってくるので、とても管理しやすい優秀な子です。明るい気持ちにさせてくれる一株。

カプチーノ(?)

カプチーノ

同じくクリスマスの花束の緑枠として我が家にやってきたのがこちら。ブーケの中でかなり傷ついていて心配しましたが、冬の期間の水挿しにも関わらず根の展開が早く、案外すんなりと鉢へ。

その後葉が枯れてしまうアクシデントが発生するも、根気強くメネデールを与え、現在は新芽を続々と展開中。


カラテアの仲間

ストロマンテ・トリオスター

とりおす

ずっと欲しいと思っていたものの、葉ぶりが大きく場所をとること&管理がやや難しいとされていることから、なかなか購入に踏み切れずにいたトリオスター。

去年気に入った株があったにも関わらず躊躇してしまって以来、見かけるタイミングすらなく、幻の存在と化していました。しかし最近ついに丁度良いものを見つけ購入。我が家の植物の中でもひときわ華やかな存在感と品のある佇まいで私たちを魅了しています。

ランキフォリア

ぽっちゃん

トリオスターを探しつつ他のカラテアにも興味を持っていたところ、丁度良いサイズ・元気そうな株・手頃なお値段でこちらを発見し、運命を感じて即購入。

ヒツジの好みにジャストミート(笑)で可愛くてしょうがない。インテリア性も抜群で、どこに置いても映えます。

クズウコンの仲間であるトリオスターに比べ、あまり神経質にならずに管理できる安心感もある最強の株。続々新芽を展開中。


フィカスの仲間

リラータ・バンビーノ(柏葉ゴム)

ゴムちゃん

私たちが観葉植物に興味をもつきっかけとなった品種。インテリアショップの写真に写り込んでいた植物に惚れ、ヒツジの植物好きの友人に種類を尋ねたところ柏葉ゴムと判明。

昨年SOLSO FARM(神奈川県川崎市)を尋ねた際に気に入った一株を購入しお迎えするも、枯らしてしまうという悲しい経験アリ。

原因を調べたり知識を増やした&心の傷が癒えてきたということで、最近再び購入し、今後はうまく生育中。この春6枚葉が増えた!

ティネケ

ティネ氏

1番の新参者ティネケ。同じフィカスの仲間であるアルテシマ・ルビー・バーガンディ・リラータ等に比べ見つかりづらく、SOLSOに行くしかないか…と半ば諦めかけていたところ、なんと近所のホームセンターに突如現れ、即購入。

その佇まいの可愛らしさたるや物凄く、ジェラピケ女子感がほとばしっております。葉の模様もさることながら、葉の付け根のオレンジがかったピンクがなんともキュート♡


サボテン・多肉の仲間

ジグザグカクタス(フィッシュボーンカクタス)

ジグちゃん

私ヒツジがSNSで一目惚れして探していたジグザグカクタス。一見多肉の仲間のようで、名前の通りサボテンの仲間。

ジグザグと波打つユニークな形、水やり前後で変化する厚みで、いつ見ても面白い植物。暑い時期になると展開する新芽はつやつやプリプリで、海ぶどうのよう。サボテンの仲間らしく新芽が赤味がかるのも美しい。今後の成長も楽しみです。

ネオポルテリア(銀翁玉)(?)

ほや

IKEAで「サボテン」として売られていた、我が家でいちばんの古株。詳しい種類は不明のまま3年が経過。あまりの変化のなさに、「フェイクグリーンだったのか…」と水やりをやめ、窓辺に吊るされること2年半、突然美しい花を咲かせ、リアルグリーンだったことが判明(!!)

これまで水をやらないでいたため、今後水をやっていいのか迷ってしまいます…。現在は月に1回ほどの水やりで経過観察中。本記事を書くにあたり、やっとこさ種類を調べたところ、ネオポルテリアのようです。

恐竜ピランシー(子宝)(?)

ベラ
(実家のベランダ育ち)

私が植物に関心を持つようになったことを知った母から「たくさん増えたのであげる」と言ってもらったこちら。

10年ほど前に、ヒツジが妹と一緒に母へのプレゼントとしてToday's special(自由が丘)で購入したものを大切に育ててくれていたんだとか(!)一昨年くらいまで全く植物に興味がなかったため「いつかプレゼントしてくれたやつだよ」と言われるまで、送ったことすら忘れていた(汗)

ミニちゃんズ

もらってきたのは去年の初夏だったと記憶していますが、親株の周りに子株がたくさんでき、今年の春に株分けを決行。

種類としては恐竜ピランシーと推測されるが、和名を調べたところ「子宝」だったため、ほぼ確実に合っていると思われます(笑)


最後に

2023年下半期終了時点の、我が家の植物は以上の10種でした。

最後までお読みくださった方、どうもありがとうございました!お楽しみいただけましたでしょうか?スキ!をタップしてもらえると、今後の執筆が捗ります*

同じ植物育てているよ〜という方はぜひコメント欄でお話し聞かせてくださいね^^

ではまた次の記事でお会いしましょう!ヒツジでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?