見出し画像

■ 大安 神吉日 大明日 己巳日 [祝日: 子供の日] [行事: 立夏 蛙始鳴 端午 菖蒲の節句 浜松まつり] [縁日: 弥勒菩薩 水天宮 弁財天] [ボイド] 2024年05月05日の開運情報

■=======================================
  平安貴族から学ぶ
    ~ 人生を豊かにする暦の法則 ~
           2024年05月05日(日)配信
■=======================================
           株式会社 Royal Fortune
      開運コンサルタント 風水師 きつね
         https://royalfortune.co.jp
■=======================================

いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
本日の暦情報になりますのでご活用ください。
皆様の開運招福と諸願成就を心よりお祈り申し上げます。

■ 月齢カレンダー 年間月齢暦
https://royalfortune.co.jp/cgi_bin/koyomi/moon00.cgi

■ 本日の主要素 : #大安 #神吉日 #大明日 #己巳日 [祝日: #子供の日 ] [行事: #立夏 #蛙始鳴 #端午 #菖蒲の節句 #浜松まつり ] [縁日: #弥勒菩薩 #水天宮 #弁財天 ] [ボイド ]

#今日の運勢 易卦からの開運メッセージ
本日の易卦(08): #水地比 (すいちひ)

水気を帯びた肥沃な土地が広がります。
手を入れれば実り豊かな大地となるでしょう。
独力で開拓するには限界もあります。
協力し合うことで収穫が得られます。
周囲から孤立すると、苦境に立たされることに。
先手を打って友好を深め、立場を確立しておくこと。
対人問題の原因はその心にあります。
欲情は捨てること。

※今日の成功と幸運への近道になります。

■ 本日: 2024年 5月 5日 日曜日 ※節入日
正午の干支: 甲辰年 己巳月 己巳日
旧暦: 2024年 3月 27日
九星: #九紫火星 陽局 (九紫右弼)
日の出(東京) 04:44
日の入(東京) 18:31

■ 2024年元旦から125日経過 2025年元旦まで残り240日
正午の太陽黄径: 45.1度 (牡牛 15.1度)
正午の太陰黄経: 3.5度 (牡羊 3.5度)

■ 月齢と前後の 新月 満月
正午の月齢: 26.4
前の新月●: 04月09日 03:21 黄経19.2 羊19.2
次の新月●: 05月08日 12:22 黄経48.0 牛18.0
前の満月○: 04月24日 08:49 黄経214.2 蠍4.2 乳の月(Milk Moon)
次の満月○: 05月23日 22:53 黄経242.6 射2.6 花の月(Flower Moon)

#ボイドタイム (Void of Course Moon)
開始: 05月05日 04:06:11 (JST)
終了: 05月05日 05:40:39 (JST)
期間: 01:34:27
月: 29魚02D - 00羊00D
LA: 月(08)29魚02D ●000度 海王星(08)29魚02D

▼ 月 / 海王星 「理想郷への誘い」 ●000度
◎感受性の上昇 芸術的能力の開花 霊的能力の覚醒 非現実世界への興味 依存心の増長 洗練された美の追求
▼ 一般的な注意点
現実性の欠如 騙されやすい 漠然とした悩みの浮上 同情心からのトラブル 優柔不断 依存心の増長
▼ 身体的な注意点
足や免疫の問題 足部の損傷 アレルギー症状全般 免疫疾患 水虫 異汗性湿疹 足や免疫の持病を持つ際には注意

■ 本日の二十四節気: 立夏 1日目
立夏: 5月5日 ~ 5月19日 太陽黄経:45度 ~ 60度
5月の節入(立夏): 5月5日 09:09:35
5月の中気(小満): 5月20日 21:59:12

■ 本日の72候: 蛙始鳴 1日目 第19候
読み: かわずはじめてなく
意味: 蛙が鳴き始める
蛙始鳴 (立夏 初候) 太陽黄経: 45度 ~ 50度

■ 六曜: 大安 (たいあん)
大安:「大いに安し」旅行・婚礼など万事において吉。祝儀には特に良し。

■ 十二直: 建 (たつ)
「万物を建て生じる日」万事において大吉の日。何をするも良し。但し動土・蔵開きは凶。

■ 二十八宿: 房宿 (ぼうしゅく・そいぼし)
髪切り・結婚・旅行・移転・開店・祭祀などには吉。大吉日。

■ 二十七宿: 婁宿 (ろうしゅく・たたらぼし)
別称: 馬師宿 (ばししゅく)
梵名: プールヴァ・バードラパダー
物事は急いで取り組むと吉。また、薬の服用・通院・病気への対処なども吉。ペットに関することも良し。

■ 納音: #大林木 (たいりんぼく)
深く生い茂った森の木々。協調性があり穏やかだが、周囲に埋もれやすい状態。向上心があるのは良いが、理想が高すぎることも。

■ 縁日: 弥勒菩薩 水天宮 弁財天
・弥勒菩薩(みろくぼさつ)
「釈迦を継ぐ者」大乗仏教における菩薩の一尊。古代インドではマイトレーヤと呼ばれ、仏教では釈迦の次に現われる未来仏とされる。兜率天で修行しているとされ、遠い未来において一切衆生を救済するとされる。ご利益:滅罪生善・現世安穏・衆生救済。毎月5日。
真言「オン・マイタレイヤ・ソワカ」

・水天宮(すいてんぐう)
水と子供を守護する。水難除け、漁業、海運、農業、水商売、また安産、子授け、子育てについて信仰が厚い。天之御中主神、安徳天皇、高倉平中宮(平徳子)、二位の尼(平時子)を祀る。福岡県久留米市の久留米水天宮がを総本宮。毎月5日。例大祭は5月5日。
真言「--」

・弁財天(べんざいてん)
「水を持つ者」仏教の守護神である天部の一尊。日本で信仰されている七柱の神の一柱。智慧、長寿、富を与えるとされる。日本では財宝神として信仰を集める。巳(蛇)は弁財天の遣いとされる。ご利益:金運招来・商売繁盛・技芸上達・芸術開花。縁日:毎巳の日。特に己巳日は縁起が良い。
真言「オン・ソラサバタエイ・ソワカ」


▼選日▼

■ 己巳日 (きし)
弁財天の眷属となる蛇(巳)の日を弁財天を祭る日とした。


▼暦注下段▼

■ 神吉日 (かみよしにち)
神社に詣でること、祭礼、祖先を祀ることに吉とされる。この暦注は、日本独自のものである。

■ 大明日 (だいみょうにち)
「大明」は天地が開通して、隅々まで太陽の日が照る日という意味であり、全ての吉事・善事に用いて大吉である。特に建築・移転・旅行に良いとされる。

■ 受死日 (じゅしにち)
この日は最悪の大凶日とされ、他の暦注は一切見る必要がないという。この日に病を患えば必ず死ぬとまで言われる。病気見舞い、服薬、針灸、旅行が特に凶とされているが、葬式だけは差し支えないとしている。

■ 重日 (じゅうにち)
この日に行ったことは重なって起るとされ、吉事には吉で、凶事には凶とされる。但し、婚礼は再婚に繋がるので良くないとされる。※疑問の多い選日の一つ。


#5月5日生まれ の著名人一覧
大山忠作(1922) 市原清彦(1936) 地井武男(1942) 高久昇(1946) 深水三章(1947) モト冬樹(1951) 武田光太郎(1956) 馳浩(1961) 渡部篤郎(1968) 若村めぐみ(1976) 伊藤竜也(1976) 後藤健(1978) 中川翔子(1985) 吉原夏紀(1986) 綾瀬羽乃(1988) 深澤辰哉(1992) 与田祐希(2000) 阿部圭吾(2000)


▼ 今日の #玄空大卦擇日法 による開運時間帯 ▼
※各時間帯の風水的な気の盛衰の判断

00-01時 五行格局課式(小)
01-03時 --
03-05時 顛倒挨星課式(七星:睽-家人)
05-07時 五行格局課式(小)
07-09時 --
09-11時 ☆ 五行生成課式(三八為朋変局) 一気純清課式(巨門) ■節入
11-13時 ◎ 五行生成課式(三八為朋変局)
13-15時 --
15-17時 --
17-19時 ▼ 五行格局課式×生出(時)
19-21時 〇 一気純清課式(巨門) 五行合10.15
21-23時 × 天戦地冲×(月時 日時) 五行生成課式(三八為朋正局)
23-24時 --

■ 玄空大卦擇日法 優先順位 吉凶判断
大吉 ★ > ☆ > ◎ > ○ >   > -- > ▼ > × 凶

■ 玄空大卦擇日法情報 3ヵ月分
https://royalfortune.co.jp/cgi_bin/fortune/mail.cgi?S=42


▼ 今日の奇門遁甲による開運方位 ▼

■ 奇門遁甲 #立向盤
※各方位に満ち渡る気の判断

#2024年の立向年盤 北西:○知験

#05月の立向月盤  北:△門情  西:△

▼ 05日(日)の #立向日盤 - 無 -

▼ 05日(日)の #立向時盤

五01-03時 南西:△丙得

03-05時 北東:○青信

05-07時  南:△教創

07-09時  南:△乙得和婚  西:○丁昇知創

09-11時節  西:△資富

11-13時 北東:△ 南西:△  西:△縁

13-15時 北東:◎玉丁得墓称  東:△反

15-17時 南東:○鬼丁得験

17-19時  北:★飛◎丙得

19-21時  北:△龍和治 北東:○丁得墓知創

21-23時  北:△情  東:☆飛◎利 南西:○

23-01時  東:△乙昇門婚 南東:◎丁得勉  南:○青情

■ 奇門遁甲 #座山盤
※各方位から到来する気の判断

#2024年の座山年盤 北西:△知験

#05月の座山月盤 南東:○風和治

▼ 05日(日)の #座山日盤 南東:○

▼ 05日(日)の #座山時盤

五01-03時 南西:△丙得

03-05時 北東:○青信 南東:△

05-07時  東:△乙昇門婚  南:○教創

07-09時 - 無 -

09-11時節  西:○資富

11-13時 北東:△  西:○縁

13-15時 北東:☆玉丁得墓称

15-17時 - 無 -

17-19時  北:★飛◎丙得

19-21時 - 無 -

21-23時 南西:○勉

23-01時  東:△ 南西:★飛◎丙得富

■ 優先順位 吉凶判断
大吉 ★ > ☆ > ◎ > ○ > △ 末吉

#奇門遁甲 の補足事項
#今日の吉方位 は、年月日時盤による吉凶盛衰の判断になります。
立向盤は、各方位に満ちる気の吉凶を判断します。
座山盤は、各方位から訪れる気の吉凶を判断します。

■ 詳細 きつねの奇門遁甲
https://ktonko.com/

■ HTML版奇門遁甲カレンダー
https://royalfortune.co.jp/cgi_bin/fortune/kimon_cal.cgi

■ 面白いほど開運できる! 奇門遁甲 入門講座
https://royalfortune.co.jp/divination/11_lecture_kt01.html

※奇門遁甲の流派の違いにより結果が異なることがあります。


▼ 今日の易卦による運気予報 ▼

■ 本日の易卦: 水地比
水気を帯びた大地が視界に広がります。
潤いある地は多くの富を生み出します。
仲間と協力し肥沃な地を開拓しましょう。
早期の対応が多くの収穫を生み出します。

▼ 時間別運気予報 昇運確率の推移

■ 01-05時 水地比 初爻変 之卦: #水雷屯
◎ 昇運確率:70%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 
努力が評価され朗報が訪れます。
誠実さと謙虚さが人の心を動かします。
道は険しくとも努力を続けましょう。
思わぬ所から喜びが得られます。

--
■ 05-09時 水地比 二爻変 之卦: #坎為水
☆ 昇運確率:80%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 
有識者に協力と助言を仰ぎましょう。
非常に心強い援助が得られます。
親交を大切にし喜びを共有すること。
感謝の意が次の喜びへと至ります。

--
■ 09-13時 水地比 三爻変 之卦: #水山蹇
▲ 昇運確率:20%
⇒ ⇒ 
裁量不足で望む協力は得られません。
周囲の環境を見直しましょう。
道を間違えると足元をすくわれます。
協力を求める相手は厳選しましょう。

--
■ 13-17時 水地比 四爻変 之卦: #沢地萃
◎ 昇運確率:70%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 
有識者と関わり見識を広めること。
教養を深め経験を重ねること。
周囲から有益な支援が得られます。
新しき環境にて成功への道が開かれます。

--
■ 17-21時 水地比 五爻変 之卦: #坤為地
☆ 昇運確率:80%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 
進む道は非常に危険で困難です。
覚悟の無い去り行く者は追わぬこと。
寛容な対応が周囲の心を掴みます。
協力に感謝し功績を共有しましょう。

--
■ 21-01時 水地比 上爻変 之卦: #風地観
▲ 昇運確率:20%
⇒ ⇒ 
好機が到来しても協力が得られません。
賛同者が居なく疎外感を抱くことに。
孤立無援で好機を逃します。
普段の人付き合いを見直しましょう。

--

■易卦による今日の運勢の補足事項
#易卦 による今日の運勢は、一日の #世相 の吉凶盛衰を現しています。
判断に迷った際の判断基準にご活用ください。
また、一日の運勢の盛衰を把握し、計画的に行動してみましょう。

■ 詳細 きつねの易占い
https://kekikyo.com/


#私事 ( #平安貴族 を偲ぶ日記 )
本日は大安 、神吉日、大明日、己巳日、子供の日、端午、菖蒲の節句となります。
二十四節気「立夏」七十二候「蛙始鳴」となります。
また、弥勒菩薩さまと水天宮、弁財天さまのご縁日となります。
皆様の現世安穏と子宝安産、金運招来と芸術開花を心よりお祈り申し上げます。

二十四節気の立夏を迎えまして、いよいよ二十四節気上の夏を迎えました。
全国的に気温も随分高くなってまいりまして、まさに夏の気配が漂い始めております。
本格的な5月となり暦上の夏に入りますので、この機会に1ヶ月のワンコイン鑑定を試されてみてはいかがでしょうか?
https://resast.jp/inquiry/83832

昨日はGW後半戦ということもあり、家族で近所の釣り堀に出掛けました。
結構混雑していたためか、最初の1時間半で鯉が5匹?しか釣れませんでした。
次女が大物の鯉を釣りあげてビビッておりましたが、ドボンせずにすみました。
終盤は金魚釣りに変えてもらいまして、挑戦しましたが、30分くらいで5匹釣れました。
難しい金魚釣りでしたが、長女は3匹も釣れて得意げになっておりました。

集中力と忍耐力の無い、暴れん坊の次女の修行に、
釣りは良いかもしれない!と感じた今日この頃でありました。


■ ハッシュタグ
#西洋占星術 #四柱推命 #平安時代 #陰陽師 #占い


■ メール鑑定 電話・Zoom鑑定 各種講座のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/

■ 今の運勢がばっちり分かる! 500円鑑定
https://resast.jp/inquiry/83832

■ 【運気のサブスク】 毎月の運勢と開運メッセージ!
https://resast.jp/conclusions/13484

■ 【あなたの軍師になる!】 暦と風水で運気を上げる開運メルマガ ~開運の方程式~
https://resast.jp/conclusions/15042

■ 【無料診断】西洋占星術と四柱推命で鑑定【毎月の運勢】
https://resast.jp/page/fast_answer/7748

■ 【無料診断】開運の処方箋 ~あなたの開運法!~
https://resast.jp/page/fast_answer/7460

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,914件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

いつもありがとうございます! 皆様のおかげで日々更新が出来ております。 これからも精進してまいりますので、 サポートの程、何卒よろしくお願い申し上げます。 サポート頂いている皆様の開運招福を心よりお祈り申し上げております。