見出し画像

ベジタリアン

ベジタリアンはどのような食生活をしているのか

ベジタリアンとは何なのか

興味があったので調べてみました


宗教的な理由、健康促進のため、動物愛護 等ベジタリアンを始めた理由は人それぞれ違います。


ベジタリアンと聞くと思い浮かべるのは野菜しか食べない人をイメージしていました。

なので野菜である「vegetables」が語源と思っていましたが、違うようです。

「健全な」「新鮮な」「活力ある」という意味であるラテン語の「vegetus」が語源という説が有力なようです。

野菜から来ているのではないというのは意外でした。

調べていくとベジタリアンの中でも種類があることがわかりました。

・ヴィーガン「完全菜食主義者」

・フルータリアン「果実常食者」

・オリエンタル・ベジタリアン「五葷抜き」

・ラクト・ベジタリアン「菜食 + 乳製品も食べる」

・オボ・ベジタリアン「菜食 + 卵製品も食べる」

・ラクト・オボベジタリアン「菜食 + 乳製品 + 卵製品も食べる」

・ペスコ・タリアン「ラクト・オボ + 魚介類も食べる」

・ポーヨ・ベジタリアン「ペスコ + 鶏肉」

・セミ・ベジタリアン「時々であれば肉類も食べる」

代表的なものは上記9種類のようです。


上記9種類でどのような違いがあるのでしょうか。

・ヴィーガン「完全菜食主義者」

動物性食品は一切食べない。

肉類、魚介類、卵製品、乳製品、蜂蜜等

養殖や牧場等は動物の自由を奪っており、無理な繁殖や狭い場所で自由の無い暮らしをさせていることで本来の寿命を全うできない、強制的な繁殖をさせられたりと苦しみながら生きている。

最終的には殺されて食べられる。

痛み、苦しみを感じる動物からは一切搾取しない。


・フルータリアン「果実常食者」

ヴィーガンから更に生きるために必要な根や葉も食べない

果実(みかん、りんご等)、ナッツ類だけを食べる


・オリエンタル・ベジタリアン「五葷抜き」

五葷(にら、ニンニク、ねぎ、らっきょう、浅葱)を食べない

台湾の「素食」と同様

※素食=質素な食事 ではなく中国語で菜食の意味


・ラクト・ベジタリアン「菜食 + 乳製品も食べる」

ラクト(乳)は食べる

肉類、魚介類、卵製品は食べない。

インドで広まっている


・オボ・ベジタリアン「菜食 + 卵製品も食べる」

オボ(卵)

肉類、魚介類、乳製品は食べない。


・ラクト・オボベジタリアン「菜食 + 乳製品 + 卵製品も食べる」

一般的にベジタリアンと呼ばれる人たちの食生活

乳・卵製品は食べる

肉類、魚介類は食べない

欧米で多く実践されている


・ペスコ・タリアン「ラクト・オボ + 魚介類も食べる」

魚介類、卵製品、乳製品は食べる

肉類は食べない。


・ポーヨ・ベジタリアン「ペスコ + 鶏肉」

肉類の中でも鶏肉は食べる

牛肉、豚肉、馬肉等は食べない


・セミ・ベジタリアン「時々であれば肉類も食べる」

基本的には肉類を食べない植物性食品をベースに生活をしているが、場合によっては肉類も食べる柔軟性のある食生活


昔の日本人はあまり肉を食べず、穀物・野菜・魚介類を食べて生活していたようです。

明治時代から西洋文化が日本に入ってくるようになり、肉食やパン類が日本でも食べられるようになり、食べるのが当たり前な食生活になっています。

それまではあまり肉類を口にしなくても問題なく生活できていたことから肉類を食べなくても問題なく生活できることがわかります。


人間は元来草食よりのため、肉類を消化する際に内臓へ負担がかかっています。


食を押し付けるのは良くないですし、お肉や魚介類はとても美味しいです。

人それぞれ思想や体質が違うので自分にあった生活をしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?