生命維持に欠かせない食
外食 自分で作れないもは食べに行こう
カレー インドの方が開いている店は 味がよくリーズナブル
中華 辛みの中の旨味が感じられる料理はやはり中華
鮨 にぎりはやっぱり職人の味が
海鮮 粋の良い食材で出会うには

内食

 チーズフォンデュ 浅いフライパンにチーズを入れ コーンスターチをまぶし 白ワインを注ぎ 牛乳 レモンを足し 溶かす
 玉ねぎ ぶろこっり 芽キャベツ カリフラワー タコ ホタテ をオリーブ油と水で蒸して 溶けたチーズにまぶして

野菜作り
 「部屋の中で、菌ちゃん野菜作り体験 リビングファームキット」という野菜作りを体験してみましたが土づくりで 菌の力で土が熱くなるのがわかるうえに 体に良い野菜を作るのは 手間暇がかなりかかることご みをもって感じられます

「AIが切り拓く養殖革命〜北大✖️ソフトバンクのチョウザメプロジェクト〜」
 最近チョウザメの養殖が各地で行われているようで TVで取り上げられていますが AIを活かした養殖がどのように営まれているのか良くわかる本です
 本の出版は難しくなっていくようですが 昔にくらべて 理系の分かりやすい良書が随分と増えていると感じます

「風景をつくるごはん 都市と農村の真に幸せな関係とは」
 確かに なぜ中山間地の人たちばかりがんばらなくてはならないのか?
 ドイツでは農林業のデモが活発になっているが
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?