見出し画像

クレープ作り

クレープを作って食べました。
ダークチェリーの缶詰が今住んでる地域のスーパーになく、なかなか手に入らないのですが、こないだ街に出た時に入手できたので、かねてから気になっていた栗原はるみ先生の、アップルパイに載せるソースのレシピで試してみました。

ダークチェリーは、缶詰でも果実に酸味があって、このソースの仕上がりは思ったほど甘くなかったです。クリームはマスカルポーネチーズで作りました。

クレープに使う粉は、強力粉と小麦粉を半分ずつの分量にしてみました。今までは薄力粉しか使わなかったのです。クレープを焼く時、フニャフニャとしてひっくり返しにくいのは、薄力粉100%で作るせいかもしれない?と思ったので、強力粉を混ぜてみましたが、結果は同じでした。いつになるかわかりませんが、今度は生地に混ぜるバターを少なくして焼いてみようと思っています。今回は強力粉をいれたので、分厚いしっかりしたクレープに仕上がりました。

デザートではなく、このクレープで昼食にしました。
二枚では物足りないかもと思っていましたが、案外とお腹にずしんと来たので、充分にお腹いっぱいになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?