見出し画像

検査結果は乳がんステージ0!

魔の2週間(?)を経て、生検の結果が出まして、乳がんステージ0で確定しました。

ステップとしては
健康診断の超音波で要経過観察、マンモは無問題
→通いつけのブレストクリニックでマンモ&超音波(クラス3の怪しさ)
→造影MRI(新生血管らしきものがあってクラス4の怪しさ)
→生検

血管造影のMRI画像をみて「腫瘍まわりに這うような血管が出来ていて、がんの可能性が高い」と言われていたので、そこまで驚きはなかったけれどやっぱり数日間は落ち込んだ。

詳しい検査結果は、とっても温厚なタイプの癌だったので、落ち込む必要ないかな?と思いつつもぼへーっと考え込んでしまったり、イライラして夫や子供にぶつけてしまったり…

⭐️検査結果
・がんの細胞通しの結びつきが3mmでかなり初期らしい。2mm以下だとがんと診断出来なく、手術方針や保険適用の扱いが変わってくるので、ぎりぎり診断がくだってある意味良かった。
・しこりは出来ていない。
・がんの広がり(乳腺内に占拠されている範囲)は2センチ
※恐らくラジオ派は適用外になる大きさ?要確認。
・非浸潤=ステージ0 
・転移も確認できない、非浸潤なら理論上はしていないはず。
・ホルモン受容のみ+の、ルミナルAタイプ
・ki が5%以下、成長が遅いタイプ
・一箇所、別の場所も怪しいからそこも切り取るなら割と大きい範囲の切り取りが必要。

🌝質問したこと
・再発する場合は、がんのタイプは同じなのか?
→そうとは限らない。進化した違うタイプが再発するかも。
・もう片方の乳房にがんが出来る可能性
→普通の人よりは高い状態。
・非浸潤が浸潤にくつがえる可能性は?
→もちろんあるが、所見としてはかなり低く感じる。
生検で4か所も取っているので2センチの腫瘍の中で結構な割合だし…と言っていたような。(マンモ読影医の資格ある医師の方)
・卵巣も痛いことがあるが、がんの可能性もあるか?
→痛みとがんは関連性が薄いので、可能性は低い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?