見出し画像

YOASOBIと楽曲(8) 怪物編

YOASOBIと楽曲について語る第8弾。今回のテーマは「怪物」。ビルボードでランキング上位の常連だったので、聞いたことある人も多いだろう。人気曲となった「怪物」を語っていく。

アニメ「BEASTARS」2期の主題歌

この曲が制作された背景にはフジテレビで放送されるアニメ「BEASTARS」2期の主題歌をYOASOBIが担当するというところから始まっている。そのため、原作はもちろん漫画「BEASTARS」からきている。

アニメの放送は、実は視聴できておらず、けっこう後悔している。その代わりといっては何だが、原作漫画はAmazonで全巻一気買いをし、読了した。アニメは2期だったが、楽曲は主に1期での出来事を題材としている印象だ。

この曲の印象

この曲を初めて聞いた時、めちゃくちゃかっこいいなと思ったのが最初の感想。『清く正しく生きること』のところからはバックに「Hey!Hey!」の声も聞こえ、これはライブで盛り上がれる曲だと確信。

少し俯瞰的に見ると、曲全体を通して低音のベースがついており、曲に厚みを持たせている。そして、ギターソロがまたかっこいい。音源では少し抑えめになっているが、ライブでやったようにギターが目立つとまた違ったかっこよさを魅せるのが「怪物」の魅力だろう。


YOASOBI史上最も難しい曲

AyaseさんがTwitterで述べていたように、この楽曲はかなり高難度の曲である。そのレベルは、テレビで激ムズと言われた「夜に駆ける」、ハイテンポで次々と言葉が出てくる「ハルジオン」を超えるといわれた。

私がもしikuraちゃんの立場であればムズすぎて激おこ案件だろう。しかし、彼女はライブやテレビパフォーマンスでも歌い上げており、レベルの高さを証明した。

ライブでの爆上げパフォーマンス

ここが私が一番思い出に残っているところとなる。過去2回の配信ライブ、そして武道館でもこの曲がセトリに組み込まれているが、いずれもライブの中盤でテンションを爆上げさせてくれた。

特にその中でも心に残っているのは武道館。

ステージが炎を上げ、ハイテンポの手拍子を刻み、AssHさんのかっこいいギターソロ。今でも忘れられない光景だ。2階席のわりと後方にいた私でも炎の熱を感じるほど、アツアツのステージであった。

2021年の音楽シーンを席巻

2021年のBillboard総合ソングHot100年間ランキングでトップ10入りを果たしたこの曲。なんとアメリカでのランキングでもトップ10入り!

Ayaseさんが言っていたように、さらっと流されているがこれはめちゃくちゃすごいことだ。

YOASOBIの音楽が日本にとどまらず、世界で聞かれている証拠である。背景には、「怪物」がアメリカで好まれそうなロック調であること、そして英語版を出していることが挙げられるのではないだろうか。

最後に

今回は2021年に生まれた名曲「怪物」を語ってきた。

この曲には難しい曲でもやり切ってしまうYOASOBIの真骨頂があらわれたのではないだろうか。そう思うくらい難しい曲をやり切ったと私は思う。だからこそ、世界で高く評価されているのだろう。

来週は、同じくアニメ「BEASTARS」でエンディング曲として制作された「優しい彗星」を語る予定だ。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?