見出し画像

中学校の頃の僕へ

僕は昔から”調子に乗っている”と周りから言われてきた。
特に中学時代。

そして、僕はこの”調子に乗っている”という言葉がものすごく嫌いだった。

なぜなら、この言葉をかけてくる奴らは、自分のことを棚に上げて人にもの言う、何も持たない貴族気取りの奴らだったからだ。

例えば、学校のベルト。
学校では黒のベルトをすることになっていた。しかし、ルールを破りたくなるのがこの年頃。僕も例に漏れず、今思えば自分のセンスを疑ってしまうような、中学生しか使わないであろうベルトを買ってつけていた。
そして、中学校のいわゆる”ワル”たちから、こんなベルトをつけて、とイチャモンをつけられるのだ。
彼らはもっとダサいキラキラのベルトをしているくせに。

でも今の僕なら中学校時代の僕に的確なアドバイスができるのではないかと思う。
”調子に乗っている”といわれることに憤りを感じ、それでもなお”調子に乗り続けた”僕に。

今冷静になって思うと、当時の”調子に乗っている”ように映る姿は、モテたがっている姿だったように思う。

学校にいる”ワル”たちは、宿題を出さない。けど、ベルトをつけてきた学生にイチャモンはつけるが、宿題を出さずにのほほんとしている学生には「調子に乗っているな」と文句はつけてこない。
それは、彼らにとって敵対する可能性がないからだ。

彼らも思春期。と言うか、男なんていつだって”モテたい”という欲に突き動かされている生き物だ。
だから、特殊な格好をするのも、廊下でみんなに聞こえるような大声でふざけ合うのも、腕っ節が強そうに装うのも、ぜーんぶモテたいからなのだ。
だから、モテたいというベクトルで何かしら努力をしてくる奴らは、気に食わないと感じるのだろう。

そして、そんな彼らが”調子に乗っている”とは言わない奴らもいる。
それはモテている奴らだ。

本当に”ワル”はくそったれみたいだと今でも思わずにはいられないが、これもまた事実。彼らは決してモテている奴らには”調子に乗っている”と食ってかかったりしない。
しかしこれも考えれば当然のことだ。
女子のファンが向こうにはついているから。

実際、自分の周りでも”ワル”とつるんでいるわけでもなく、髪にワックスをつけ、きらびやかなベルトをつけていても”調子に乗っている”と難癖をつけられずにいるやつがいた。

ではそんな”不条理な真理”を踏まえて、中学校時代の僕はどうするべきだろうか。
そんなものは簡単だ。


陰湿にならず、女子と話したらいい。

中学校の僕はモテたいという思いからいろんなちいさな努力?をしているね。けれど、そんな”ワル”を少しオマージュしたようなことでは何も変わらないことに早く気付いたらいい。
そしてそんなことをする前に、女子と普通に話せるようになるべきだ。

普通にコミュニケーションをとって、普通に学校生活を送っていた方が間違いなくモテるようになれる。そして、モテるようになれば”調子に乗っている”地獄からも脱却できる。

ろくに喋れもしないのに、少し頑張っちゃっている感じが一番突っ込みやすかったのかもしれないよ。

少し書いていて辛くなりました笑