見出し画像

teamMK内でざわついた6弾のコンボを紹介の段【ビルディバイド】

全文無料記事です。


みなさんこんにちは キタショージです。


【MK】 というビルディバイド調整チームに属する者です。



これから不定期に、【環境デッキ】【没デッキ】【ネタデッキ】【ロマンデッキ】【使われてないカードの使い方考案】【その他】
を note にしていこうと思います。



はじめに


いつもは ネタデッキだったり、コンセプトデッキやロマン砲コンボデッキを紹介していますが…

今回は、もしかしたらもしかするかもしれないデッキを紹介します。


まずは皆さん、

捕え喰らう邪爪 ガヴル ってカード知ってますか?


知らない人も多々居ると思います。

それもそのはず、まだ発売されていない6弾のカードであり、今日のカード紹介 などの公式Twitterなどで発表されていないカードだからです。

じゃあ何でお前知ってんねん
癒着か?
アニプレックスとズブズブか?

ってなるとは思いますが、
安心してください。


アニメで見えたカードです!!!

ハンドコストとして!!!

捕え喰らう邪爪 ガヴル

見えにくいかもなので、文字におこすと、

【自動】このユニットが破壊された時、あなたの墓地のエース1枚につき、そのターン中、相手のユニットは全て -1000。



【覚醒】【自動】このユニットが登場した時、あなたの墓地の『禁忌』属性でないエースを1枚対象とし、対象を登場させてよい。そうしたら、その後、相手は自身の墓地のバスターユニットを1枚対象とし、対象を登場させてよい。

の効果を持つ、
5500 ヒット2 のバスターユニットである。



本題


この 捕え喰らう邪爪ガヴル を使って何ができるの?

天空の城砦 は5コスト以下だから出ないし、
ブルームは『禁忌』属性だから増殖バグはできないよ


他にもいるでしょ 場に出す系エース&テリトリー







高コストはコイツにおまかせ




流れの説明


まずは、下準備。

①エナジーに 捕え喰らう邪爪ガヴル を置く

②墓地に バドラトス を落とす

少し②が難しいがリターンがデカいので全然許容

①&②が達成してる状態で バドラトス を場に出します。

そして、バドラトスの効果で バドラトスをエナジーに置き、エナジーの 捕え喰らう邪爪ガヴル を出します。

ガヴル の登場時効果で、墓地のバドラトスを出します。

墓地から出したバドラトスの効果で、またバドラトスをエナジーに置き、好きなユニットを出してください。

相手も 捕え喰らう邪爪ガヴル の効果でバスターユニットが出せるので 出て来たユニットや元々いたユニットを1枚で解決できる リヴァワートゼルヴィオス がオススメです。



※注意点

繰り返しになりますが、相手もガヴルの効果で、バスターユニットが墓地から蘇生可能なので、ルルベラで手札補充や、リヴァワートでこちらのガヴルを破壊、ミラーでグラナディガが出てくる。などなど こちらのコンボが決まるからといって相手の墓地のカードを確認せずにやると痛い目みます。


この動きの強み

なんと言っても 打点 だと思います。

ガヴル と ガヴルの効果で出したバドラトスで出したユニットで ヒット2のユニットが2体も並ぶわけですから致命傷を負わせれると思います。

もし、相手がガヴルの効果で出すユニットが ナディアやベストーラなどだったら、リヴァワートゼルヴィオスで除去もいいですが、無視してグラナディガエンダイヴワルプルギスを出して、とにかく圧をかけるのも良いかもしれません。


これはロマン砲の話ですが、
エナジーのガヴル と
墓地のバドラトス
が1枚ずつ 1セットで
この動きが繰り返すことができます。

場にヒット2のガヴルが 繰り返すたびに増えるので、一気に勝負を決めることができます。


そして、このデッキはバドラトスの効果しか必要としていないので、バドラトスのどちらのテリトリーでも行えます。

火竜のアギト で安定してライフ2回復するか、

四宝の門 でガヴルは赤のユニットではないのでオーラを付けることはできないが、解放時に付く4枚のオーラの中にバドラトスがいれば優先的にユニットに付けて墓地に落とせるのでアギトよりはバドラトスを墓地に落としやすい。



余談

こちらの ガヴル の効果で、相手が ガヴル を出して来た時にのみ見える景色があると思います。

どんな景色か分かりませんが、多分こっちのバスターユニットは全部強いので出せれば勝てます。



最後に


捕え喰らう邪爪ガヴル の効果で『禁忌』属性のエースは出せないとは書いてあるものの、『5コスト以下の〜』などのコスト制限が無く、最近何かと効果に書かれている『手札から登場した時〜』も書かれていないので、もしかしたら今後化ける可能性が結構ありつつ、今回紹介したコンボが既にあるので面白いカードだと思います。

将来7コストのエースが出て、ガヴルの効果で出したり、
バドラトス以外のデッキで、ガヴルの効果でバドラトスを出して奇襲を仕掛けたり なんか未来感じますね!!!

楽しみ 楽しみ!








記念撮影


note や Twitter @KITA_MK_BD のフォローとか色々 よろしくお願いします。


チームでYouTubeもやってます
 team MK【ビルディバイド】 - YouTube 


ではまた、気が向いたら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?