見出し画像

にゅ〜盆踊り

池袋の西口公園のコンドルズ、にゆー盆踊りへはじめて行った。今年で9回目らしい。

真ん中に櫓があって、浴衣を着ているひとがいて、あぁ、ここで盆踊りがあるんだなと、遠い昔、近所の盆踊りへ何度か行ったことがあるのを思い出したりした。

コンドルズの近藤さんがマイクを使って振りを教える声がしてその通りに、やってみるがなかなか恥ずかしくて出来ないので近くのHabでビールを飲んでから戻って参加した。盆踊りは、ナントカ音頭というような音で踊る婦人会のおばさん達を横目でみながら、あたふたしながらやるもんだったけど、この盆踊りは、祭りというよりも、近藤さんのレクチャーを受けているという感じだった。しかし、最初は、他人行儀でやっていても、体を動かしているうちに、自由に動いてーっていう声にも自然に身体が動き出したりして、自分の中にもあった何かに反応して身体が動くという、機能に驚いたりした。

東京で、他人とコミュニケーションをとる機会なんて今は全然なくて、道や、駅などで目が合ってもスッとそらして、関わらないようにしているけれど、この盆踊りでは、知らないひとと触れ合い、ある一定期間ペアになり目が合ったら笑いあう。こんなことが東京で起こっていて、それが9回目なんて、なんか奇跡のように感じる。最近は夏の思い出なんて無かったが今年は1つ出来た。来年も行かれたらいいなと思う。

#コンドルズ #にゅ ~盆踊り #コンテンポラリーダンス