見出し画像

フレームビルダーの私が自転車を買いますーその① そう、私が欲しいのは…

突然ですが……

私は今、自転車が欲しいです。

そう言うと必ずといっていいほど
「自分で作ればいいじゃないですか~」と言われます。
はい、確かに私はフレームビルダーですよ。
ですけどね、

私が作っている自転車はスチールなんですよ!
鉄!
クロモリ!
ご存知ですか!?
……すみません。しょっぱなからついついキレてしまいました。
だって誰もが同じこと言うんですもん。

私が欲しいのはメーカーが言う
「あなたを異次元の走りに」とか
「体験したことのない軽さと剛性の魔力」とか
そういったキラキラした世界の自転車が欲しいんです。

フレームだけで1.8キロもあるようなスチールフレームではないんです。
もちろんスチールバイクは好きですよ。仕事にするぐらいですから。
でも好きと乗りたいは私の中では別のベクトルなんです。

私は職場に自分で作ったお弁当を持って行っているので、基本3食自炊です。
自分好みの味付けで自分が好きな食材を使い、自分が食べたいメニューを作っているのですから、それはそれで美味しいです。
ですがまずくてもいいから他人が作ったものを食べたい時があります。
いや、あの、私が作ったフレームが美味しいごはんでメーカー車をまずい食事と言っているワケではありませんよ。
最近はすぐに神経質にツッコミをされるので断っておかないと…。

さて、具体的にはカーボンのディスクロードです。
え? まだ持ってないの? と言われそうですが、
持ってないんですよ。だから欲しいんです。

30年近く前、身長155㎝の私に合うメーカー車はほとんどありませんでした。
お陰で私は最初からオーダーフレームに触れることができ、結果的にフレームビルダーにまでなったのですから、もう昔の恨みつらみは言いません。

ですけど、そこからけっこうな月日が流れたのにも関わらず、相変わらず私のサイズがないというのは、どういうことでしょう。
いや、ないことはないです。ですが選択肢が少ないです。

購入の相談をしたこの6℃カフェの仲間であり、先輩でもある菊地にも
「Mサイズならいくらでもあるのにねぇ」と言われる始末。
チビの神経を逆なでするその言葉に、表面では同意をしつつも
「来世はチビに生まれろ!」と、心の中で呪いの言葉を投げたほどです。

とりあえず色々見た結果、下の4つに絞りました。
あくまでも次のステップを見据えての1台なので
ハイエンドモデルは抜かしました。
とりあえず「様子見」をして、そこでの不満点を洗い出し、そこから次の買い物をするというスタイルなんです。私。

・ピナレロ・GAN
・キャノンデール・トップストーン
・Liv・ランマアドバンスド2
・スペシャライズド・ターマック

さてこの4つから次はどのようになるのか!
そうそう結論がすぐには出ませんよ。
ふふ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?