見出し画像

タイトルも浮かばないほどの迷子

お久しぶりです。
わたしのnoteを読んでいる人はほとんどいないと思うけど、見えない誰かへの挨拶も大事。

最近は、とにかくいろんな方面で迷子になっている。
仕事もプライベートもなんとなく全て霞んでいてつまらない。
「わたしの中のわたし」がデロンデロンになってしまって全てにおいてブレブレ。

外にも内にも思うことはいろいろあって、
常に「わたしの中のわたし」が内側から心の壁を激しくぶん殴り、苦しい。
でも開けたら大変なことになるし、かといってガス抜きする方法もよく分からない。
こっそり文字に起こして外に出してみるかと試みるも、真っ白な画面や紙といざ向き合うと、見事なまでに頭の中まで真っ白になる。

心の中は三密状態なのに
頭とは繋がっていないなんて。

結局モヤモヤは晴れないまま、ただコーヒーをいっぱい飲んで喫茶店を出たことが何度あったことか。

気分転換をしたくて本を持ってカフェや喫茶店に行くことが多々あるのだけど、想像以上に他の客の話し声が気になったり、店内のBGMが気になったりして、なんだかんだテーブルに本を置いただけで終わることが多い。
音が気になるなら自分の部屋が一番静かなはずだが、自室は自室でずっと居座っていると景色が変わらないので嫌になる。
なので、どこに行くわけでもないのにただ車の運転席に座ってぼーっとしたりすることもある。

ああ、なんかこの文章を書いているのも嫌になってきた。まーた纏りのないことを…と誰に言われたわけでもないのにもう一人のわたしが文句を垂れてくる。うるさいな〜放っておいてくれよ、あんた誰だよ。

思った通りに意識があっちこっちに行ってしまったから、もう終わりにする。

今一番気になることは、昨日やったネイルが左右で長さが違うこと。甘皮の処理が甘いこと。
プロに頼んだのにな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?