見出し画像

【連載】補助金について【番外編】

前回のあらすじ

経営力向上計画についてお話しました。

今回は事業継続力強化計画を。と思ったのですが、先に最新の情報をお伝えしたいと思いまして、今日は番外編です。

オンライン申請本格稼働

と、いうわけでして、昨日(2019年12月24日)、経済産業省よりプレスリリースが出ました。

補助金申請システムとしてJグランツというシステムを開発、リリースしたというお知らせです。

リンクを見ていただければと思うんですが、かいつまんで内容をお話しますと、

・公募から事業完了後の手続までをオンラインで完結可能な汎用的な補助金申請システム。それがJグランツ
・ワンストップ・ワンスオンリーによる補助金申請を実現し、事業者の利便性向上ができる。そう、Jグランツならね。

そんな感じです。

まぁ、今まで紙で郵送して~といったような補助金申請を、いつでもどこでもネットでできるようにする。そういったシステムのようです。

Jグランツによる申請のメリットもそのまま引用しておきますね。

・Jグランツに国及び自治体の補助事業が掲載され、ワンストップで、補助金情報を収集することができます。
・24時間365日、自宅や職場など、いつでも・どこでも申請が可能です。
・移動時間や交通費、郵送費などのコスト削減が期待できます。
・過去に補助金申請した情報が自動転記される、GビズID(後述)により申請者の基本情報が自動入力されるなど、何度も同じ入力をすることがなくなり(ワンスオンリー)、入力負担が軽減されます。
・GビズIDにより、書類の押印が不要となり、紙でのやり取りもなくなります。
・Jグランツ上でリアルタイムに申請状況や処理状況が把握できるため、手続を迅速に行うことができます。

対象となる補助金

来年から実装されるようですが、実際どの補助金が対象になるかです。

画像1

ものづくり補助金は2019年の2次公募ではミラサポからオンライン申請になりました。

今年はミラサポとのダブルで申請できるんでしょうか。

IT導入補助金、事業承継補助金も既存システムとの併用になるようです。

小規模事業者持続化補助金は今までは完全に郵送申請でしたが、2020年からはこちらJグランツでの申請一本化になるようです。

ITリテラシーや環境の整備は行っていったほうが良さそうです。

簡単なシステムと銘打っているとはいえ、初めてのことですからね。

GビズIDとは何?

先ほどメリットにも出ていましたGビズIDですが、こちらがないとそもそもJグランツからの申請はできないという仕様のようです・・。

事業者が1つのアカウントで複数の行政サービスにアクセスできる認証システムと、いうことで2019年2月にリリースされていたようですが、そもそも使える行政サービスが少なかったのでこちらの知名度はいまいちでした。

今回、補助金関係の申請に必要とのことで一気に登録が増えそうです。

申請から登録までは不備なく、2~3週間かかるとのことで、ものづくり補助金申請を目指す企業さんはもうやっておかないといけませんね。

GビズIDの登録の仕方

補助金に申請するためにはGビズIDプライム登録が必要です。

まず、必要なもので

・ メールアドレス

・ 操作端末(PC)

・ プリンター

・ 印鑑登録証明書

・ 登録申請書

・ スマホもしくは携帯電話

が必要です。印鑑登録証明書は、法人なら代表者印の印鑑証明。個人事業主なら個人の実印の印鑑登録証明書が必要です。

3か月以内のものが必要です。

登録申請書は、GビズIDのホームページより作成します。

必要事項を記入し、作成したものをダウンロード、プリントアウトして、押印(印鑑証明と同じ印鑑)して、日付を記入して郵送します。

不備がなければメールが届き、そしてID発行となるようです。

GビズIDの早期取得と申請への準備

ものづくり補助金は早ければ来年2月より公募となります。

それを見越してGビズIDの取得を行おうとする企業さんが増えてくると思います。

申請が混みあうと審査に時間がかかり、申請のタイミングが遅れる可能性もあります。

できれば、早めにGビズIDの取得申請は行っていきましょう。

また、同時に加点や総賃金1.5%アップの体制に向けた準備を進めていきたいところです。

年末年始、大変忙しいとは思いますが、事業計画を見据えていきたいところです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?