マガジンのカバー画像

セルフヘルプ・認知行動療法

14
抑うつや、不安な気分を克服する、科学的な方法を紹介します。 克服方法を練習すれば、以降は悩まされないので、費用対効果の高いスキルです。
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

メモを取って、ソレを元に書く手法。Zettelkasten(ツェッテルカステン)

知識と、日々の感情の整理に、 Zettelkasten(ツェッテルカステン) を使うことにしました。 ドイツの社会学者、 ニクラス・ルーマンのノート方法です。 やり方はこの本に 詳しくのっています。 簡単に説明すると 思いついたことを書くメモ 出典を明記した読書メモ ずっと取っておくメモ に分けます。 2と3はずっと取っておいて、 1は見返して3にする。 こんな感じですね。 我々がメモを取った場合重要でないメモ 重要なメモ どちらか片方になりますよね?

勇者ヒンメルならそうしました【精神勝利法・および私淑】

私淑(ししゅく)とは 直接の教えは受けないが、その人を先生だと考えて尊敬し、模範とする。 という意味です。 葬送のフリーレンで勇者ヒンメルが死んだ後、 出てくる大半の登場人物が、 良い行いをする時に というんですね。 自分らしくないことをする時に使う”自分らしさ” この言葉はあまり良くないですが、 誰にでも、抵抗があって やりたくないことがあります。 しかしそんな時にも 「勇者ヒンメルならそうしました」 で解決してしまう。 私淑の手順師となる人物を選ぶ 1

落ち込んだ時は一生同じことを考えているので、そのループを変える

精神的に凄く元気がない人は、 一生自分のことばかり 考えているそうです。 死別や失恋、 なんでも同じでしょう? というわけで、 どうしたら良いのか書きます。 私が最近使った方法でもあります。 インナーゲーム「自分自身を批判する心の声を黙らせれば、 上手にプレイできる」 という有名なスポーツの手法。 内なる批判には全て 「細けえ」 と返しましょう。 イフゼン・プランニングAをしたらBという、行動手法。 Aを考えたら瞑想する これで気が散るどころか、 病気の原因