🌸権利落ち!有望銘柄 ①三菱重工(7011)1358円寄り、1414.5円 ②野村HD(8604)969.4円寄り、974円 ③三菱商事(8604)3500円寄り、3526円

後場の日経平均は462円安でスタート、みずほや武田薬などが下落/後場の寄り付き概況

13:09 配信

現在値武田薬4,218-170.00三井E&S1,907-61ゆうちょ銀1,627-84.50川崎船2,042.5-72.50ソフバンク1,951.5-75.50
日経平均 : 40299.92 : (-462.81)
TOPIX : 2762.48 : (-36.80)
 後場の日経平均は前日比462.81円安の40299.92円と、前引け(40283.44円)からやや下げ幅を縮小してスタート。ランチタイム中の日経225先物は40280円-40360円のレンジでもみ合い。ドル・円は1ドル=151.30-40円と午前9時頃とほぼ同水準。アジア市況は上海総合指数が小幅安で始まった後は下値が堅く0.9%ほど上昇している一方、香港ハンセン指数は午前の中頃からは底堅く推移し1.0%ほど上昇している。 後場の東京市場は前引けに比べやや買いが先行して始まった。円相場が落ち着いた動きとなっているほか、ダウ平均先物が時間外取引で底堅く推移していることなどが、市場の安心感となっているもよう。一方、QUICKによると、3月期末の配当落ちが日経平均を264.74円下押しする。利益確定売りもあり、株価の重しとなっているようだ。 セクターでは、パルプ・紙、水産・農林業、鉄鋼が下落率上位となっている一方、鉱業、機械、電気・ガス業が上昇率上位となっている。 東証プライム市場の売買代金上位では、ゆうちょ銀行<7182>、三井E&S<7003>、ソフトバンク<9434>、武田薬<4502>、川崎船<9107>、日本製鉄<5401>、ニトリHD<9843>、商船三井<9104>、神戸鋼<5406>、みずほ<8411>が下落。一方、野村マイクロ<6254>、三菱重<7011>、東電力HD<9501>、TOWA<6315>、住友不<8830>、IHI<7013>、霞ヶ関キャピタル<3498>、ルネサス<6723>、三井不<8801>、JT<2914>が上昇している。《CS》
フィスコ
最終更新:3/28(木) 13:09


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?