5/10(水)CPI発表前、🌸シカゴ日経平均先物 29225円-15、NYダウ 38561-56、NASDAQ 12179-77、SP500 4119-10。米CPI発表夜9時30分に注目。

10日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か

🌸25日騰落レシオ143.1%・・・過熱感台頭。5月12日SQ算出前の水曜日は荒れる。
 10日の東京株式は、上値の重い展開か。日経平均株価はきのう9日に大幅反発した反動や、現地9日の米国株式が下落したことから、売りが優勢となりそう。また、12日の5月限株価指数先物・オプションのSQ(特別清算指数)値算出を控え、「SQ週の水曜日は荒れやすい」とのアノマリー(論理的に説明できない動き)もあり、注意したい。為替相場は、ドル・円が1ドル=135円台の前半(9日は134円80-82銭)、ユーロ・円が1ユーロ=148円台の前半(同147円96銭-148円00銭)と円安方向に振れており、輸出関連銘柄には支えとなりそう。9日のADR(米国預託証券)は円換算値で、高安まちまちながら、ZHD <4689> 、ローム <6963> 、三住トラスト <8309> 、などが、9日の東京終値に比べ安い。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、9日の大阪取引所清算値比15円安の2万9225円だった。(高橋克己)

10日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・14:00 3月景気先行指数、8日時点の石油製品価格
・決算発表=花王 <4452> 、日本製鉄 <5401> 、トヨタ <7203> 、オリックス <8591> 、ソフトバンク <9434>

【海外】(時間は日本時間)
・20:00 米MBA住宅ローン申請指数
・🌸21:30 米4月CPI(消費者物価指数)
・英中銀金融政策委員会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?