見出し画像

水曜独りメシ#14「記念日は日曜日」

毎度おなじみ水曜独りメシのお時間です♪
今日、5月23日は、弊社の創立記念日です。
1969年、前身である、
「山梨ミサワホームパネル興業株式会社」が
設立されて、今年で53年目を迎えます。

そんな日の朝ごはん、
基本の和食朝ごはんにしてみました♪
トレーの外のおかずはウチノヒト作。
左から、
フキと油揚げの煮物、
カブの葉の炒り煮、
ゴボウとさつま揚げの煮物。

私はカンタンに笑
左上から時計回りに、
シラスおろし、
アレンジ納豆、
大根の皮のきんぴら、
大根と長ネギのお味噌汁。

アレンジ納豆に入れるのは、
長ネギのみじん切り、かつお節、全卵、
味噌、付属のタレと辛子。

大根の皮のきんぴらは、
お味噌汁にするときに出る大根の皮を使います。
少し厚めに桂剥きした大根の皮を
細い千切りにして炒めます。
ごま油に輪切り唐辛子を入れて鍋を熱し、
大根の皮を入れ、油がまわったら、
酒、味醂、醤油で炒り煮します。
ある程度火が通ったら少し煮汁を捨てて
強火で一気に炒りつけます。
照りが出たらできあがり♪

記念日といっても特に何かするわけでもなく、
普通の日曜日です。

いただきます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?