見出し画像

カーリング日本選手権TV観戦後記

 1)「常呂っ子、恐るべし」ということ。男子で話題を呼んだ高校生チーム常呂ジュニアしかり、ホームリンクは札幌だがフォルティウスのメンバーは新加入の伊藤彩美こそ青森育ちだが、船山弓枝、近江谷杏奈、小野寺佳歩、吉村紗也香、コーチの佐藤浩まで名前を並べてみれば、う〜んと唸ってしまう。女子決勝のアイスに立っていた8選手のうち7人が常呂っ子だった。北見生まれの藤沢も通ったリンクは常呂だったし、ルーツもそして、現チームが〝ロコ〟だから、全員が常呂っ子だったともいえる。

 2)「スーパーショットは敗戦チームに多い?」ということ。ショットオブザMEET(今大会のベストショット)はラウンドロビンの北海道銀行対ロコ・ソラーレ戦、第10エンドのアングルレイズ・ダブルで3点を取った吉村紗也香のラストロックか、男子決勝のコンサドーレ対常呂ジュニアの第9エンドでピンチを打開した常呂ジュニア、サード上川憂竜のランバックといったところだろうか。他にも富士急・小穴桃里もエグいショットを繰り出していた。だが、振り返ってみるとゲームには負けてないかい?という気づき。結果決まったとしてもギャンブルショット、サーカスショットを強いられる状況にさせられているというのはゲームメイクでは劣勢になっているからだろうか。コンサドーレの松村雄太の言うように「僕(スキップ)のとろころに簡単なショットを残してもらうのが一番の作戦」にも通じるのかもしれない。

 3)「カーリングで重要なのはドロー」ということ。個人的には大会のベストショットは(無効になってしまったが)女子決勝第4エンド先攻、北海道銀行スキップ吉村の2投目。ショット、ウエイトジャッヂ、ラインコール、スイープ全てパーフェクトでボタンに止めた。北海道銀行の充実度を物語っていたように思う。非常に重要なショットだっただけに、その処置を巡ってテレビ放送を通じての観戦も動揺してしまった。その後の報道によるとアイス上にいた選手の心理にも影響があったようだった。それはさておき、今回女子決勝で勝敗を分けたのはスキップの決め切る力の違いだったような気がする。

 ドローの精度は完全に吉村が上回っていた。常呂高校同級生チームの頃から注目されてきた吉村はここ一番で決め切れない姿を見てきたが〝確変〟した印象を受けた。うれし涙は札幌国際大時代、世界ジュニア、ユニバでメダルを獲得した頃以来だろう。

 あの試合に限って言えばロコ・ソラーレ藤澤五月の調子は良くなかった。POに入ってアイスへの対応がうまくできていなかったのだろうか、心理面でも混乱していたのか、らしさがなかった。強化試合などはできたとはいえ、極限に追い込まれた試合は本当に1年あいてしまった。

 コロナで実戦が少なかったことの影響なのか、かならず立て直してくるとは思う。決定戦で両チームがどんな状態で臨んでくるのか、好ゲームを見る機会が増えたと歓迎すべきなのかとも思うところ(常呂)でもある。

 ◎もっとも印象的だったのはー

 常呂ジュニアの躍進を受けコーチの敦賀信人が今の選手たちと自身の高校生の頃の様子を問われ言葉を詰まらせる場面があったと聞く。

 敦賀は1996年に高校生チームで日本選手権を制した。「質問されたこととは違うのだが…」とことわり「長野五輪には優勝したチームで出られると思ったが実績もなかったためか、五輪は選抜チームが組まれ、僕と佐藤(現・北海道銀行フォルティウスコーチ)は五輪に出場できたが…」と述懐する途中でのこと。2歳年下の優勝メンバー、チームメイトだった阿部晋也(現・コンサドーレ)は五輪に出られなかった。決勝の対戦相手のコーチという複雑な立場だったが阿部の五輪代表内定が本当にうれしいと話したというのだ。

 放送席で解説の小笠原歩が涙ぐんでしまったのはネットニュースにもなった。トリノに出場したときチーム青森の監督で、日本代表のコーチは阿部晋也だった。ジュニアの成長と堂々とした戦いぶり。軽井沢から札幌、そして常呂へと居をかえていく松村雄太。名寄の期待を集め大学(札幌学院大)の同窓、そして北見に移り4リアルに加わった谷田康真。優勝が決まったときの谷田の喜びようったら…。そりゃ選手も解説者も泣いてしまうのは当然だろう。

 難病を克服してアイスに立った阿部晋也は大会前には知らされていなかったが潰瘍性大腸炎だけではなく、特発性血小板減少性紫斑病の発症。3度の手術を経て私たちの想像を絶するピンチを乗り越えてきていたのだという。

 コンサドーレの支柱阿部晋也もまた常呂っ子なのだ。

 ※敬称略

※タイトル画像はどうぎんカーリングスタジアムのショーケースにあった2015年の「どうぎんカーリングクラシック」出場チーム缶バッチ。4REALは札幌時代。谷田は札幌学院大。吉田、藤澤加入後のロコ・ソラーレ。フォルティウスは吉村加入後、船山お休み中。石垣富士急加入前。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?