プラモを買うこと

プラモを買ったんですよ。楽天の期間限定ポイントが期限切れそうだったので。

タミヤのウォーバードコレクションのを4つほど。日米独英!ゼロ戦、コルセア、bf109、スピットファイアを

買うときはわーい買っちゃうぞーとキャッキャとして買ったけど何個か入荷待ちになった。

そして冷静になった!なんでこのプラモを選んだんだ・・・?

実は飛行機はあんまり作ったことなかったのでどれも作ったことがない飛行機なのだ・・・そうゼロ戦も。

プラモ触る人間で、それもガンプラ以外のプラモ触る人間でゼロ戦作ったことないってある・・・?と自分に言い聞かせたが秒で忘れました。初めましては気分の良いものにしたいので。

プラモを買う基準というのは欲しい物だからだろうが何故欲しいのかは個人で異なるだろう。自分のスキルアップの為に難しいプラモが良い、大好きな機種の模型だから買ってみたい、各メーカーごとの違いを感じたい、様々な想いがあるだろう。

想いがあるとドラマが生まれます。ここテストに良く出る。

そしてワイには今、ある想いがあります。

前述の通りワイはガンプラ以外も良く触るプラモ人なのに有名キットとかを触ってきていないんだよね。タミヤの〜とか。

これを今更ながら触ってみたい感じてみたいと思った。

往年の名キット、ご馳走されたいです。どんな味がするんだろうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?